山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 10月17日の庭 | メイン | 10月19日の庭 »

2012年10月18日 (木)

10月18日の庭…秋深まる

昨日の雨で、今朝はぐっと涼しくなりました。

窓を閉め切ったこの部屋の室温は、今、19℃ほどですが、今朝はいつになく長そでを2枚も重ね着しています。

昨日は病院に二度ばかり行ってきましたが、娘が一度でいいというので、今日は一度にしようかなと思ったり・・。

Pa189700

キバナノホトトギスに次いで、キイジョウロウホトトギスの開花も間近のようです。

今年は1鉢に花芽が20個以上も上がっていて、こんなに豪勢な咲きっぷりは初めてのことです。

4年ほど前に広島の花友さん由来の株をいただいたのが、年々、株が充実してきたということでしょうか。

Pa189735
キバナノホトトギスもまだ開花してなかった株も咲きあがり、これで開花予定株4株はすべて咲きました。

Pa189728
シュウメイギクも2輪目が咲いて、今からはシュウメイギクとホトトギスの季節です。

あ、そうそう、キンモクセイが二度目の花芽をあげてきました。

キンモクセイは今年はちょっと貧弱な咲き方だったと思っていたら、二度目の開花が数日後にありそうです。

丁度当地の秋祭りの時期に開花となりそうです。

Pa1897202
手前は先に咲いた花、向こうが今朝の開花です。

後ろ姿はキンポウゲ科に多いガクのない姿です。

シュウメイギクの花弁と見えるのは自治は萼片なんですね。

イチリンソウの仲間もそうですが、後ろ姿が絵になります。

Pa189736
畑では今朝もヘブンリーブルーが数輪咲きました。

かなり肌寒くなってからも咲きます。

Pa189717
この辺りはドクダミなどがはびこる手を入れてない場所ですが、この雨で水仙の芽がぐっと伸びてきたような?

Pa1897102
無名の黄色のバラ・・。

Pa189718
オルトシフォンも今が花盛りでしょうか。

Pa189705
セキヤノアキチョウジとミズヒキのコラボです。

Pa189730カンランの花芽もかなり伸びてきて、開花が楽しみです。

花も良いですが、何と言ってもあのすばらしい香りが待ち遠しいです。

我が家の花の中では一番素晴らしい香りです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30075959

10月18日の庭…秋深まるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック