12月9日の庭
今日も風が冷たかったですが、陽射しがあったので昨日よりは過ごしやすかったです。
孫のMちゃんも今日は小一時間ほど、縁側で日向ぼっこをして機嫌よく過ごしました。
もうすぐ、仙台に帰るので、娘の部屋にも友達が3人ほど来ていたのですが、私の友人もMちゃんを一目見ておきたいと、立ち寄ってくれました。
いつの間にかヤマブドウの葉もほとんど散ってしまい、ロウバイの花芽が良く見えるようになりました。
その後急に寒くなったので、年内開花は危うくなってきましたが、それでもこうしてみると花芽が黄色く色付いているのがわかります。
実生で育てたロウバイの木を枯れてしまった沈丁花の跡に植えているのが、最近になって黄色く色付いています。
もしかしたら、こんなに綺麗に黄葉するなんて、クロバナロウバイの木を間違って植え付けたのかも??
ヒヨは図体は大きいのに意外と警戒心が強くて、あまり写真を撮らせてくれません。
渋ガキの葉っぱがすっかりなくなったな~と思って、上を見上げていたら、飛行機が飛んでいきました。
西の方角に飛んで行ったのですが、九州方面行きかな?
去年は種まきが遅くてなかなか咲きませんでしたが、今年は年内にかなり咲きそうです。
同じ種を播いた黄色のビオラでも色の濃いのや薄いのがあります。
畑ではブロック塀際に植えてあるのが暖かさがいちばんなので、早々と咲きだした株が多いです。
名前を忘れましたが、冬咲の濃いピンクのオキザリスに花芽が上がっています。今年は11月に植え替えをしたので、少しは咲いてくれることでしょう。
コメント