2013年8月 9日 (金)

8月9日の庭

今朝はこの前から気にかかっていたお墓の掃除に行ってきました。

ほんとは6時過ぎには出かけるつもりが、主人が起きてこないので、結局出かけたのは8時前。その時刻でも気温は29℃もあって、1時間ほどで草抜きや掃除を終えて帰る頃には31℃超えでした。

なんというか日ごとに暑さが増してきますね。(^_^;

P8090824

 

遮光用にと生えるに任せてあるヨウシュヤマゴボウの実が早くも色づいてきました。

子供たちが小学生の頃はこの実で色水を作ると言って理科の教材に持って行ったものです。

春に芽生えてから大きくなるのが断トツに早いので、即席の木陰を作るには適しているのです。

P8090822ルリマツリとメランポジウムは中庭の通路付近を彩ってくれます。

P8090817ほんとはお墓に行く前…朝8時前に撮影したつもりがメモリーを入れ忘れていたようで、帰ってからのさつえいです。

朝早くは垣根アサガオが中庭でも畑でも綺麗に咲いていたのに、帰ってから撮影しようとした10時には、もう萎れていました。この暑さでは無理ないですね。

 

 

 

 

 

 

P8090825カノコユリも暑さのためか、花持ちが少し悪くなったようで、3日ほどしかもちません。が、次々と咲いているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P8090819畑のセンニチコウも株がかなりしゃんとしてきました。

もう少ししたら切り花にできそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31772617

8月9日の庭を参照しているブログ:

コメント