山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« バイカオウレンとセツブンソウ | メイン | 2月10日のクリスマスローズ »

2014年2月 9日 (日)

2月9日の庭

今日は主人が飲み会で、夕食は要らないので、こんな時間にネットしています(^_^;

P2091619

 

畑の雪も日陰を除いては夕方にはすっかり融けたようです。

↑の画像はお昼前に撮影したもので、昨日はすっぱり雪に埋もれていたビオラやパンジーも今日は雪から顔を覗かせて咲き、可愛かったですね。

P2091617 見ていると、どうも花が咲いているところは温度が高いのか、花の周囲だけは雪が早く溶けていました。

山に行くと、木の株の周囲だけが一足早く雪が融けているのを見ますが、これを雪輪というそうで、どうもそれと同じ原理みたいです。

P2091623 昨日はマンサクの花に雪が積もっていたのが、これも今朝は融けて・・・・。

P2091638 アトロルーベンスもシベが展開してきました。

P2091634 赤いダブルの二番花がこの前から咲いています。

P2091627 母屋は南向きなので、屋根の雪もお昼にはかなり融けてました。

それにしても、今日はお日様が差し始めると、屋根から雪がぽたぽた垂れる音やどさっと雪の落ちる音で、かなり賑やかでした。雪が降るときはしんしんと音もなく降りますが、融ける日がこれほど賑やかなものだとは・・・。山で雪にかなり慣れていると思っていても、生活となるとまた別ですね。

P2091629 今日は陽射したっぷりだったので、シロも久々に縁側で日向ぼっこでした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32089949

2月9日の庭を参照しているブログ:

コメント

keitannさんのこのブログでこんなに白い景色は見た事なかったかも?
こちらは数センチ程度。みぞれっぽい雪だったので庭がまたまた潤いました。
そう・・生活の中の雪どけの音はにぎやかですね。
山では晴れた日に積もった雪の上を歩く事しかしないので、やっぱり静かですし。たまに木の枝から雪が落ちてくるくらい。
雨が多い冬は庭にはいいのかしらん。この先の寒の戻りが心配。

いただいたファセリアがめちゃめちゃ大きくなりまして・・種のも苗のも。花芽は見えていませんが。
ほんとうに、最初の発芽したての苗の状態からは信じられないくらいです。

noiさん、こんばんは~。

そうなんです。
うちの家は海に近いので、内陸部に積もるときでも、我が家辺りはほとんど積もらないことが
多いんですよ。
もう30年ほど前に、義妹が切迫流産で入院になって、長男を3か月ほど預かってたことがあって、
その時に畑が真っ白になるほど積もったけど、それ以来かな?と思ってたら、やっぱり今日やって
来てた友人が、「30年ぶりの積雪だって」と言ってました。
なんだか水っぽい重い雪でしたね。
やっぱり生活の中の雪解けは賑やかですか?
私は雪が積もるような場所で育ってないので、そういうのは経験してなくて、昨日はほんとに
ポタポタ・・ドサッって感じで静かな我が家も賑やかでしたよ。
山では雪が落ちる音ぐらいですよね。賑やかなのは・・・。

ファセリア…我が家も軒下に置いてるのは結構大きくなってますよ。
隣の市でオープンガーデンされている花友さんが、ファセリアが大好きだそうで、やっぱり
この前お邪魔したら、ずいぶん大きく育ててましたよ。
初めの頃のひょろひょろももやし状態が信じられないぐらいでしょう?
でもあまり大きくすると、枝がぽきっと折れたりするので、それも心配なんです。(^_^;

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック