2014年2月11日 (火)

ハンギングとメジロ

夏にはホクシアの鉢を入れて吊るしていたハンギング用の容器があったので、先日、ビオラやウンナンサクラソウなどを寄せ植えにしてみました。

しばらくは日当たりのよいアカメガシワの木に吊るしていたのですが、それではわざわざ見に行かないと目に入らないので、庭の通路沿いに植わっているマサキの木に吊るしました。

P2111982

夏にもこの場所にホクシアを吊るしていたんですよ。

おかげで何とか夏越しできました。

P2111993 寄せ植えにしてあるのは紫のビオラ、ウンナンサクラソウ、そして今年初開花の小さなクリスマスローズです。

P2111994 ウンナンサクラソウはもう少しで咲きそうな雰囲気ですね。

用土はほんとは軽いのが良いのですが、畑で掘り上げてきたので、畑の重い土が入ってます。

マサキの枝が折れないように祈るばかりです(^_^;

P2111991 ハンギングの容器を吊るしていたら、何か物音が聞こえたので、覗きこんで見たら、マサキの繁みの中にメジロ君が・・・。

本人はうまく隠れてるつもりなんでしょうが、結構姿が見えています。

P2111990 カメラとの距離は1m半ほどで、肉眼でもばっちりと顔が見えます。

もちろん、↑画像はノートリミングです。

それにしても、今日は珍しくつがいじゃないですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32092545

ハンギングとメジロを参照しているブログ:

コメント