2014年3月 2日 (日)

3月2日の庭仕事

昨日は主人と一緒にお昼を食べに出かけていたのですが、帰宅したら雨が降り始め、しっかり本降りになってしまい、庭の作業は何もできませんでした。

だからという訳ではないですが、夕方、買い物に出かけた折に市内の園芸店にしばらくぶりで立ち寄りました。山野草やいろいろな花の苗も3月に入ったら、いろいろと出回っているのでは?と思ったのです。それと、寄せ植え用の鉢が一つ欲しかったので・・・。

P3023139

テラコッタの鉢は重いので、小さめのを買ってきて、昨日一緒に買ってきたブルーのプリムラ(マジカルブルーかな?)とレウイシア、それに種から育てた自前のアプリコットシェードを寄せてみました。

 

P3023144 畑のヘリオフィラの株もとにも、ブルーのプリムラ…こちらはゼブラブルーを植えこんで見ました。

P3023143 マンサクなどを植えこんである半日陰コーナーにもゼブラブルーを・・・。

ここは夏は木陰になりますが、今の時期は昼間は日が当たります。

他にもオルレイヤなどのこぼれ種発芽を植え広げたり・・・。

P3023141 主人が1週間前から、畑の整地らしきことをしてくれたので、その場所にいただきもののポピーや
ポット植えのママだったヘリオフィラ、白いエキウム、オダマキなど植えこんで見ました。

ここは、抜いた草や枯葉、剪定した枝などを捨てていた場所で、土はすっかり堆肥化してました。

P3023142 クリスマスローズもミヨシのピコティの子孫株が何株もあるので、地植えにしてみました。

P3023140 ↑これも地植えにした赤系のシングル。

大株になると鉢だと植え替えも大変なので、地植えにしたほうが手がかからないかななどと・・・・。

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32124579

3月2日の庭仕事を参照しているブログ:

コメント