2014年3月17日 (月)

今日の青花

今日は主人が朝早くから出かけていたし、天気の良い日も今日までということで、昨日に続き花散策でした。

とはいえ、家事を済ませ、庭の水遣りも済ませたところへ友人から電話がかかってきて、出かけたのは昼前になってしまいましたが、ユキワリイチゲを見に行くならその時間でも良いのです。

昨日も気温が高かったので、畑ではいろいろな青い花が咲いていました。

P3174139

この前と違い、今日は2株が花を咲かせたファセリアトロピカルサーフです。

同じファセリアでもブルーベルのほうはもうちょっとというところです。

P3174350 ヘリオフィラは終盤かと思いきや、今日はまたまた綺麗に咲いていました。

↑は夕方撮影です。夕方はブルーの花が綺麗に見える時間帯ですね。

P3174346 ヤマエンゴサクも朝よりブルーの色が濃くなりました。

P3174144 畑のムスカリもぼつぼつと咲いてきました。

P3174111 仙台の友人が帰省していたとき、一緒に立ち寄った園芸店でまた買ってきたマジカルブルーです。
寄せ植えを作りましたが、1株80円とお値ごろ価格でした。これもブルーのロベリア。アズーロコンパクトと寄せてありますが、花の時期が違うかな?

P3174132 二週間ほど前に買ったゼブラブルーは株もとから新しい花芽が一杯出て・・。

出始めは色が淡いんですね。

P3174136 カンアヤメも慌てたように咲きだしました。

P3174354 ギリアトリコロール…これは青花に入れてもいいかな?

P3174162 ネモフィラは夕方には開花していたのですが撮りそびれて、↑画像は朝の画像でまだ開き始めです。

P31742284 おまけに今日見てきた、県境のルリイチゲです。

P3174157 これもおまけで、今朝の庭にいたムラサキシジミです。

このチョウ、昨日も高知で見たのですが、翅を閉じていて、この綺麗な色を見せてくれなくて・・・・でも、我が家でこんな素晴らしい色を見られたのだから・・・。

畑ではキチョウも今日は見かけました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32146975

今日の青花を参照しているブログ:

コメント