山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 10月10日の庭 | メイン | キンモクセイに二度目の花芽 »

2014年10月11日 (土)

10月11日の庭

今日から3連休ですが、大型台風が来ているとのことで、いろいろな予定が流れて残念に思われている方も多いのではないでしょうか。

曇りか悪ければ雨もありかなと思っていたので、当方も石鎚山系など高山には行かず、この前から登ろうと思っていた香川の山に登ってきました。

出かける前にちょこちょこと撮影した庭の花です。

Pa112473

楽しみにしていたオケラがやっと、咲き始めたようです。

種から育てて5年ぐらいになるでしょうか。

Pa112474 キイジョウロウホトトギスも花芽が黄色く色付いてきたので、開花まであとちょっとです。

早ければ明日にも開花しそうです。

Pa112477 毎年、葉に虫がついて葉が茶色くなってしまうのですが、ノコンギクが咲き進んできました。

今日は山でもノコンギクをたくさん見てきました。

Pa112478 主人に思いっきり刈り込まれたアンソニーパーカーの花穂がやっと色づき始めました。

たぶん3分の1ほどに刈り込まれたようです。例年だと株の直径が1m半ぐらいになりますが・・・。

Pa112472 昨日から咲き始めたストレプトカーパスは早くも2輪目が咲きそうです。

昨日数えたら、花芽が15芽ほどありました。

Pa112484 ↑今日の山の登山口に向かう途中で見かけた秋祭りの風景です。

讃岐平野は秋祭りの時期に突入しました。

Pa112721 実家周辺では秋祭りのメインは太鼓台よりも獅子舞のようでした。

Pa112724 帰り道で実家に立ち寄ってきました。

↑小松菜がたった一週間の間にかなり大きくなっていて、今日も間引いてきました。

帰って、油揚げとともに煮浸しに・・・。

Pa112725 大根は母が間引いて食べてくれたようで、これも大きくなってました。

Pa112726 実家のヒャクニチソウです。

私の手と比べてください。我が家ではこんなに大きな花が咲かないのに、ずいぶんと大輪でしょう?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32843493

10月11日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック