2014年10月19日 (日)

セキヤノアキチョウジ、白花セキヤノアキチョウジ、アキチョウジ

めちゃくちゃ長いタイトルですが、今、私の庭ではこの3種類が咲いています。

アキチョウジと言うのは岐阜県以西~九州に自生しているもので、この辺りの山に生えているのはアキチョウジです。

それに対して、セキヤノアキチョウジは関東や中火地方に自生しているらしいです。らしいというのは、セキヤノアキチョウジはまだ自生の姿を見たことがないからなのですが・・。

Pa193257 ↑かなり咲き進んできて、そのあたりが紫色に染まっています。

セキヤノアキチョウジです。地植えにしていると、だんだん大株になります。

Pa193231 セキヤノアキチョウジをバックに白花セキヤノアキチョウジです。

Pa193230 一昨年、花友さんにいただいたアキチョウジが種がこぼれたようで、なぜかキイジョウロウホトトギスの鉢で咲いています。

これは茎がかなりくねります。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32867867

セキヤノアキチョウジ、白花セキヤノアキチョウジ、アキチョウジを参照しているブログ:

コメント