2015年3月 4日 (水)

プリムラ31

昨日、雨の中咲き始めていたピンクのプリムラが咲きました。

P3042375

↑花色は鮮やかなピンクで、花の芯が赤く抜けるようです。

P3042376 バックでぼけて写っているのがウンナンサクラソウです。

苗をいただいたときはどちらもウンナンサクラソウだと思い込んでいたので、同じ鉢に植え付けたのです。もっとも、それぞれ別の人にいただいたものです。

プリムラ31は2~3年前からそういう品種の新しいプリムラが出てきたことは知っていたのですが、育てたことがありませんでした。

今回、初めて調べたところ、ウンナンサクラソウとプリムラシネンシスの種間交雑で作出された新品種らしいです。両方の良いとこどりをしたということです。つまり、ウンナンサクラソウの多花性とシネンシスの耐暑性を兼ね供えてるんですね。

P3042378 ↑こちらはウンナンサクラソウにピントを合わせた画像です。

P3042373 最後にこちらがプリムラシネンシスの株です。

ピンクと白のプリムラを掛け合わせて濃いピンクが出来たんでしょうか。

それとも、シネンシスのピンクとか赤の株を掛け合わせたんでしょうかね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33185567

プリムラ31を参照しているブログ:

コメント