2015年4月15日 (水)

4月15日の庭

そんな訳で、今日も朝からずっと庭仕事に励む予定が、友人宅で長居をしてしまったので、庭仕事は夕方4時半ごろからかかりました。

それでも先日買ってきたバラ苗他いろいろなものの植え替えをしました。全部で15鉢ほど植え替えたでしょうか。サクラソウも花が終わるとどれがどれだかわからなくなるので、品種別に植え替えておきました。

P4153252

八重咲の黄色いプリムラが咲きました。

難しい名前でケティマックスパローンと言います。

八重咲きのカウスリップみたいな花姿ですね。

これは2月ごろに、去年の売れ残りの株を園芸店で買ってきたものです(と言っても定価で買ってきたのですが)買ってきてすぐに、これも3株ぐらいに株分けしておいたところ、2株で花が咲いています。

P4153268 チョウジソウもほころび始めました。

P4153274 畑の通路沿いにグレコマを植えておいたら、花が咲いています。

グレコマは斑入りのカキドオシですから、花はカキドオシの花と同じような花ですね。

P4153278 昨日発見したリシリヒナゲシの花芽です。

頂きものなのですが、リシリヒナゲシが我が家で咲くのはほぼ8年ぶりぐらいなので嬉しいです。

P4153273 ギリアカピタータの花がどんどん球形に近くなってきます。

P4153271 スイトピーのブルー花も綺麗な色で気に入ってます。

P4153258 花友さんに晩秋に分けていただいたモモバギキョウ・・・早くも花茎が立ってきました。

P4153269 久々の青空バックの今日の御衣黄。

P4153266 ピンクの枝垂れ桜は今年はしょぼいです。

去年、主人にかなり枝を切られたせいでしょうか。

P4153259 ウコン桜も青空バックで・・・

P4153256 畑から眺める中庭の渋ガキです。

早くも若葉がかなり茂ってきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33255869

4月15日の庭を参照しているブログ:

コメント