4月20日の庭
今日から4月も下旬に入りました。
昨日、実家に行った目的の一つはキツネアザミの株を掘り上げてくることでした。
というのも、淡路島の花友さんのお庭でキツネアザミを見た同行の花仲間たちがキツネアザミが欲しいというのです。キツネアザミって野草ですが、トゲもないし花もピンクでかわいいので、確かに庭に植えても違和感ないですね。
掘り上げたキツネアザミを、たまたまこちらに来る用事があった花友達の一人が午前中に取りに来るというので、他の仲間にもメールで連絡したら、結局、他の人も皆取りに来ることになり、3日前に淡路島に一緒に行ったメンバー5人がまたまた顔をそろえることになりました。
↑畑では、今までヒメヒオウギが植わっている鉢だとばかり思っていた鉢から、メラスフェルラ・ラモーサが咲いたので、また驚きました。
この花、数年前には芝生庭の花壇に植えてあったのですが、いつの間にか掘り上げておいたらしいです。水遣りも自然に任せてほとんど世話もしてないのに、ちゃんと咲くとは強い花ですね。
京都に行ったときに、鴨川のほとりのHCで見つけて抱えて帰ってきたキバナオキナグサも咲き始めました。キバナオキナグサにはいろいろな思い入れがあるのですが、私の庭で咲くのは7年ぶりぐらいだと思います。
ビオラなどと寄せ植えにしておいた八重咲きのチューリップが優しい色で咲き始めました。
年が明けてから、半額処分で買った球根だったと思います。
中庭の斑入りアマドコロも草丈50センチを超えて、大株に育ちました。
頂いてからもう20年近くなると思います。
こぼれ種からの芽を拾い上げて育てたラグラスが大株になっています。
今日みえた花友さん二人はオープンガーデンされている方なので、ラグラスなど花苗をかなり差し上げました。他の花友さんにもヤマシャクヤクなどの苗を差し上げたり・・・。
こんにちは♪
今日はお揃いのお花があって嬉しい!
メラスフェルラ・ラモサ、我が家も種から育てて初開花したんです♪
本来は球根?のようですが、種からも育つんですね。
一年目なのでひ弱い感じですが、3年もすると大株になって見応えがあるらしいですね。
押し花の世界では人気のお花だとか・・・ネットに書いてありました(笑)
ラグラスも種をいただいて今年初めて育てましたが、これは可愛らしい雰囲気をもっていますね。
来年は花壇で育ててみようと思います。
花友さんとの交流、お花のやりとりが楽しそうですね~( *´艸`)
投稿: るり玉 | 2015年4月21日 (火) 09:45
るり玉さん、こんばんは。
メラスフェルラ・ラモーサ、るり玉さんとおそろいの花でしたか?
他の人のブログを見て、たまたま同じ花が咲いていると、なんか嬉しいですよね。
種から育てられたんですね。すごいじゃないですか。
球根植物も意外と種から育つものですよ。
我が家でもホメリア、グラジオラス、スパラキシスなど種から育てた球根花も
結構あります。
今は、メレアグリスの種を去年播いたのが発芽してきてるので、これが育つと
良いな~と思っています。
メラスフェルラ・・・・押し花に良いんですか?初耳です。
ラグラスは我が家では一度も種まきしたことなくて、毎年、こぼれ種発芽を
拾い上げて育ててます。もともとの株も花友さんからいただきましたし(^_^;
丈夫だし、普通の花とは雰囲気がちょっと変わって良いですよね。
花友さんが周囲にいらっしゃると、自宅の花の種類がぐんと増えること間違いなしです。
投稿: keitann | 2015年4月21日 (火) 23:20