2015年12月24日 (木)

クリスマスローズの発芽

ちょっとお出かけが続いたり、昨日は雨で、庭のほうもあまり見ていませんでした。

昨日は年賀状にもそろそろ取り掛からねばと思い、まずは主人の賀状を何とかやっつけましたが、プリンターのインクが切れかけなので、買ってこなければ印刷が・・・。なにやかやと雑用がありますね。

今日は雨も上がり朝からまずまずのお天気です。

そろそろ掃除らしきことにもかからねばと、まずは今末っ子が使っている部屋の掃除を。

その合間に、この前ようやく片付けた娘の部屋の横のマツだのボウガシだのがなくなり、夏の間というか今も山野草を置いてあるコーナーを見てみたら、なんクリスマスローズの発芽が始まってました。

Pc248340

↑原種クリローのリグリクスが発芽し始めました。

香りのよいクリスマスローズです。

特に種を採取しようとしたわけではないですが、勝手に実ってしまいましたので・・・。

Pc248341 こちらはブロッチと書いてありますね。

クリスマスローズもずいぶん増えてしまい、植え場所がなくなったので、あまり種まきもできないのですが、種が出来てしまうとやっぱり播いてしまいます。(^_^;

でもリグリクスは香りが良いので、増やして皆さんにお分けしても良いかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33691697

クリスマスローズの発芽を参照しているブログ:

コメント