今日から世間では仕事も始まったようです。
私も早速、銀行の用事を片付けてきました。
ここ1週間ほどは雨も降ってないので、水遣りや草抜き、年明け後初めての庭掃除、そして夕方には例によって植え替えを少々。植え替えたのはゲラニウム、クリスマスローズ、ヤマシャクなどです。赤玉を切らしてたのですが、銀行の帰りにHCで赤玉など用土を買ってきたのです。
↑セツブンソウが秒読み状態ですね。
ヒヨドリにつつかれながらもロウバイが見ごろになってきました。
中庭のキンセンカも咲きました。
かなり日が当たるようになってきたんですね。
育苗箱の中で咲いてしまったネモフィラ・・・
クリスマスローズ2輪は完全に開きました。
1月と言うのに、イオノプシジュームにアブが来てました。
畑ではホシホウジャクも見かけたし、中庭ではキチョウも見ました。
暖かい日が続くので、ラケナリアも好調です。
コメント