2016年4月28日 (木)

4月28日の庭

昨日に続いて今日も雨と言う予報でしたが、昼過ぎまでは意外にも降りませんでした。

昨日たっぷり降っているので、これ幸いと、いろいろな作業をほぼ終日やってました。

昨日も今日も、結局、何の休養日にもなってませんね。

今日の作業は先日買ってきたエビネを半日陰の新し場所に植え込み、タカネハンショウヅルも地植えに、オダマキ類もポット苗を中庭などに植えこんでいました。

夕方には植え替えやこの前から気になっていたクリスマスローズのこの春発芽した苗を育苗箱に植え込みを。全部は無理でしたが、とりあえず、ルーセブラック、リグリクス、アトロルーベンス、セルビクスなどの苗を育苗箱2箱に植え替えでした。今日植え替えた苗は70芽ほどでしょうか。

畑のスイトピーが良く繁り過ぎてツルが倒れそうになってたのをひもで何か所もくくりつけました。

気になっていた作業がようやく半分ほど終わってほっとしました。

P4282224

↑そのスイトピーですが、ようやく咲き始めました。

去年種豆を差し上げた花友さん宅では1週間も前に咲いたそうですが・・・。

バックのブルーはエキウムです。

P4282223 スイトピーは新しく種豆を買うことが多いのですが、この赤が去年フォーカルポイントになって良かったので、自家採取しました。

P4282218 ヤマボウシの花も緑からだんだん白く変わってきています。

緑色をしている間は目立ちませんが真っ白になると、良く目立ちます。

P4282220 ギリアカピタータとオルレアのツーショットです。

P4282221 今朝のマチルダです。

P4282227 アヤメとジャーマンアイリスもたくさん咲いたので、一度お墓に行かねばと思っています。

さて、明日からはGWですが、娘一家がずっと来るのかと思ったら、そうでもなさそうです。

後半は横浜の友人が帰省するので、会うことになってますが、その合間に軽い山歩きも入れたいと思います。もちろん庭仕事や実家の畑仕事も・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33811691

4月28日の庭を参照しているブログ:

コメント