畑に最初は気を植えるのをためらっていましたが、一旦植えはじめると、どんどん植えこんでしまいました。
木は草花と違い、飽きたからと言って抜くわけにはいかないですからね。
植えるからにはある程度考えなければ・・・。
畑のど真ん中に植えていたイチジクにカミキリムシの幼虫が入り、だんだん果実がならなくなったし、周囲の樹木の邪魔にもなるので、切ったのが去年の秋だったか・・・。
シダレ桜も突如枯れたことだし、その辺りに何か植えなければと考えていたところ、一昨日、産直で綺麗なコハウチワカエデの苗木を見つけました。
雨模様だったので、昨日、早速大きめの穴を掘って腐葉土も入れて植え付けました。
コメント