2017年3月23日 (木)

学生時代の山の記録

昔の山仲間のI君が亡くなってから、毎日のように昔の仲間からメールが来ています。

今日は昨日のくたびれで、午前中は大人しくしていたのですが午後から花友さんの一人が庭を見に来ることになりました。

その後は、花友さんと一緒に、山野草を育てている方のところへ花を見せてもらいに行ったり、実家の畑に行ったりでした。

実家ではエンドウ豆に支柱をようやく立ててきました。草抜きなどもして、遅めに帰宅したら、学生時代の山仲間H君から封書が届いてました。

Kimg0172

↑何かと思ったら、学生時代の山行の記録でした。

実は20日にNHKのBSで日本百名山の放映を見ましたが、このときの放映は上州武尊山でした。武尊と言えば、大学一年の秋に同じ1年の仲間3人と登ったのでした。この時リーダーだったのがH君です。先週末に同じ同期の山仲間I君が亡くなったのを連絡してくれたのもH君で、お通夜の様子など聞こうと電話して、武尊の話が出ました。

そうしたら、あの時はああだったとかこうだったとかH君がとてもよく覚えていたのです。話を聞いてみたら、彼は日記という形で山行のっ記録はすべて残してあるとのこと。

それなら私と一緒に登った山の記録もある?と尋ねるとあるというので、5月に同期会があるときに持ってきてほしいと頼んでいたのでした。

それが↑の記録です。

電話そしたその日にどうやらH君がコピーをしてくれて郵送してくれたようです。

昔ですから、コピーもあまり一般的ではない時代なので、山の地図も概念図という手描きの地図です。

読むとほんとに懐かしくて、一気に数十年前に戻りました。

昔の山仲間ってほんとにありがたいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34050196

学生時代の山の記録を参照しているブログ:

コメント