山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 新玉ねぎとスナップエンドウ | メイン | 5月13日の庭 »

2017年5月12日 (金)

5月12日の庭

今日は昼間は暑かったですね。

曇っていたのですが、湿度が高かったようで、庭掃除していると汗が滴り落ちました。

午後から友人がシロヤマブキの幼苗を掘りあげてあるのを取りに来るというので、たまには庭掃除と思いせっせと庭掃除などしてました。ついでに、クリスマスローズの花茎を切ったり、クリスマスローズの鉢を木陰に移動させ、代わりにビスカリアの鉢植えなどを中庭の通路に並べたり・・。

友人たちが帰った後はこの前から気になっていたペトレアやノボタングランディフォーリアなどの植え替えを。気温が高くなったので、一週間ほど前から室外に出してあったものです。ついでにゲラニウムなどの宿根草の植え替えもしました。

P5127871

↑今朝の粉粧楼ですが、今日はまた切り花にして花瓶3つほどにいろいろな花を入れてあります。

P5127872 フランネルソウの白花もこの前から咲いてたようですが、城っぽいアグロステンマもその辺りで咲いていたので気づくのが遅くなりました。

P5127865 赤いフランネルソウも咲いています。

我が家では赤よりも白い株のほうが多いです。

P5127860 オルレアがいっぱい咲いているので、同じく白い花であるガラクトーシスも開花に気づくのが遅くなりました。

P5127869 ビスカリアはブルーもピンクも良いですね。

P5127854 シャクヤクはいっぱい咲いてますが、開花して数日たつので、さすがにくたびれた花が出てきました。この花は花もちがあまりよくないですね。

P5127868 花友さんにいただいたニコチアナもずっと咲いてますが、バラやシャクヤクが咲きだすとどうもそちらにばかり目が行ってしまって・・・。

P5127863 アンジェラの花つきの良いこと。

バラも地植えにして3年以上経つと、大株になって花の数が飛躍的に増えるようです。

P5127858 去年か一昨年に買った名無しのバラ・・・。

いえいえ名はありますがラベル落ちさせてしまいました。

P5127859 キングローズも蕾が赤く染まってきて開花が近そうです。

待望の雨は夕方6時ごろから降り始めたようです。

しっかり降ってほしいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34060379

5月12日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック