6月11日の庭
今日は雨が降るという予報だったのに、結局降らなかったので、夕方には水やりを。
昨日も午後3時から実家の畑に行ってましたが、キュウリ2本を初収穫でした。
昨夜のポテトサラダに使った材料…ジャガイモ、玉ねぎ、キュウリは自家製で賄うことができました。買ったのはニンジンだけですね。
今日も発芽してきている黒豆やトウモロコシをポットに植え替えていました。
↑ハナショウブが賑やかに咲いてきました。
主人が秋だったか、冬だったかに植え替えたもので、自宅にある古い火鉢や瓶などに植えてあります。
もしかすると千葉の花友さんから頂いたものかも?
ジャカランダはあまり高くない枝にも咲きだしたので、すぐ傍で見られます。
コリウスやケラトスティグマデザートスカイなど葉が綺麗な植物たちの季節でもありますね。
連休前に買ってきた変わった色のフロックスですが、しばらく花を休んでいたのがまた復活して咲き始めています。
ポットに夕方植え替えました。
今年は去年よりたくさん実ってるように思うのですが?
今日は曇って気温が低めだったのを幸いに、娘の部屋の前の庭を草抜き、友人が立ててくれた花苗なども畑に植え付けました。
コメント