山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 9月26日の庭 | メイン | 昨日の実家の畑で »

2017年9月27日 (水)

ボンテンカ、開花

我が家の芝生花壇で蔓延り始めているボンテンカですが、今年は春先に気温がなかなか上がらなかったせいか芽出しが遅く、開花も遅くなりましたが、今朝ようやく花を見ることができました。

P9273041

↑たぶん今朝が初開花のボンテンカです。

2年ほど前に花友さんから斑入りアニソドンティアと言われていただいたものですが、徳島のTさんにボンテンカにそっくると言われ、去年調べたところ、もともとは絶滅危惧種のボンテンカと言う花が斑入りアニソドンティアとして園芸種のように売られているというのが実情みたいです。

P9273038 長い枝をピンピン伸ばして、下向きに小さ目のピンクの花を咲かせます。

P9273047 花芽がいっぱいついているので、これからしばらく楽しめそうです。

今年は芝生の間からもたくさん出ていて、抜いています。

淡路島の花友さんが欲しいと仰るので、ポットの3株ほど育てていますが、南九州や沖縄に自生しているという寒さの苦手な花なので、ポイントは冬の管理になりそうです。

といっても我が家の芝生花壇では何もしなくとも越冬しますが、冬場は葉を落とします。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34084780

ボンテンカ、開花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック