山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« シマサルナシ | メイン | 我が家で霜を見る »

2018年1月11日 (木)

寒いには寒かったですが・・・

今季最強寒波が、まだ居座っているそうです。

とはいえ、雨さえ降らなければこっちのもの。

今週に入ってから雨ばかりで、作業が出来なくてうずうずしましたが、雨が止んだので朝から庭掃除でした。

その間にも鏡餅を下ろして、ぜんざいを炊きます。

小豆は去年児島のお店で1キロも買っておいたのがあるので、全部炊いたところ、大きなお鍋にほとんどが小豆ばかりというぜんざいができました。

Kimg0970

お昼にも一度、夕食後にも一度、ぜんざいを頂きました。

沢山の量なので、半分ほど、実家に持っていきました。

小豆が多いので、お湯と砂糖を足してもらえれば、十分食べられます。

実家に行ったついでに、畝を2つほど立てました。ほんとは年末に植えかけていた玉ねぎの苗を植ええた買ったのですが、なんと今日は気温4℃です。おまけに実家の畑は風が吹き抜けるので寒いこと。手と足から冷えてきたので、さぎょは2時間足らずで切り上げました。

Kimg0967 前回行ったときには気づかなかった実家のロウバイも咲き始めていました。

私が実生で育てて植えた株です。

作業を終わったら母に「この木はどうしたらいいの?」と尋ねられたのは、何年も前に花友さんからいただいた黄梅でした。鉢穴から根を張ったらしく、私が持って行ったときから比べるとずいぶん大きくなっています。黄梅も早春から咲く花で、知らない間に実家で大きくなっていたんですね。

Kimg0968 帰る間際に、大根とニンジンを抜いてきました。

この冬は野菜が不作なのかずい分高いので、私が作っている野菜もありがたく食べます。

Kimg0969 ↑午前中に植えこんだプリムラやビオラなど。

先週、徳島で詰め放題で買い込んできた苗です。

他にも畑にヘリオフィラ、アグロステンマ、ビオラを植えこむなど、今日は一日中、よく働きました。

体が寒さに慣れたのか、それほど寒いとも思いませんでした。

寒波も明日で抜けるとか、早くお花のために暖かくなってほしいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34101524

寒いには寒かったですが・・・を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック