主人と出かけていて帰りはちょうどお昼時になったので、お昼ご飯はうどん屋に。
主人が渡辺に行くと言います。
先日、渡辺に行こうとしたら並ぶのは嫌だと言ったのに、どういう心変わり?
どうやら、渡辺のえび天うどんがTVで取り上げられていたので久々に食べたくなったようです。
で、私は目についた釜バターというのを。
ここのところ、ずいぶんうどん付いていて日曜日に2軒梯子したのですが、昨日は実家に行く途中に「根っこ」でかけうどん。今日もなぜかうどんが食べたくて、朝から今日のお昼は石川うどんに行こうかなと考えていました。だからというわけではないですが、朝食を久々に抜いて正解でした、
今日も昨日に続いて、暖かい一日でした。
先週とでは8℃ほども気温が違います。
昨日、剪定し残していた玄関横のマキの剪定を午前中に始めたのですが、家と生垣の間の通路に生えているので脚立が立てにくく、仕方なく上のほうは高枝切りばさみで切ったりしていました。マキが終わりカイヅカの上のほうの新しい枝がぴょんぴょん飛び出ているのを切っていたら、主人がうどんを食べに行こうというので作業を中断しました。
と言っても、カイヅカイブキの生垣の剪定が終わっただけで、ボウガシのほうはまだ手付かずです。
今日は10時半ごろから東の車道に面したカイヅカの刈り込みをしました。お昼も食べず、途中、銀行の男の子があいさつに来たので、その間10分ほど手を止めただけで、後はずっと作業でした。車道に膨大な枝葉を落とすので後片付けがまた一仕事あります。大きなゴミ袋10杯分の枝葉を集め終わったのは夕方5時半。もう少しで暗くなるという時刻でぎりぎりでした。やれやれ。
おかげで買い物に行く時間もなく、夕食は冷蔵庫にあったもので作りましたが、食後やけに喉が渇いたのは作業中暑かったせいでしょうか。今日は気温が高めだったのか、昼間の陽射しがあるときは暑くて汗が出るので、カーディガンを脱いで、ヒートテックとフリースのみで作業しましたが、それでちょうどいいぐらいでした。
今季最強寒波が、まだ居座っているそうです。
とはいえ、雨さえ降らなければこっちのもの。
今週に入ってから雨ばかりで、作業が出来なくてうずうずしましたが、雨が止んだので朝から庭掃除でした。
その間にも鏡餅を下ろして、ぜんざいを炊きます。
小豆は去年児島のお店で1キロも買っておいたのがあるので、全部炊いたところ、大きなお鍋にほとんどが小豆ばかりというぜんざいができました。
最近のコメント