山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 芝生庭では | メイン | 実家の畑では »

2018年4月17日 (火)

4月17日の庭

昨日の山も思ったより肌寒かったですが、今日は最高気温15℃ほどと何となく肌寒かったです。

実家の畑に行く前に、フリースのエプロンの中にもう一枚着こみましたが、ちょうどよいぐらいでした。

今日は母にカキフライを揚げて持っていきました。

昨日、山仲間の方にジャガイモの芽かきをそろそろしなくてはと聞き、私もやってきました。

ついでに追肥をやり、土寄せも。その後草抜きをしていたら五時半になってしまいました。

雨が一昨日降ったので、今日は草抜きにもってこいだったのです。

思いがけず長時間作業したので、腰に少し来ているので、明日は自重です。

夜は来月の石鎚ご案内のことで、東京の友人と九州の主人の友人の二人に電話を。

アケボノツツジの開花と睨み合わせて連休明けの週の天気の良さそうなところになりそうです。

P4174533

ほかのバラはまだ咲きませんが降る株のオールドブラッシュだけはこの前からよく咲いています。

P4174519 中庭のビオラなどがいい感じになって咲いてます。

P4174524 シラユキゲシはきれいなのですが、蔓延るのがちょっとね・・・

P4174525 チエイランサスも花期が長いですね。

もう一か月以上は咲いてると思いますが・・・

P4174528 セキヤノアキチョウジの古株と同じ場所に植えたチゴユリです。

ここでも蔓延りそうで、ちょっと後悔しています。

P4174534 この前植え替えをしてて花芽に気づいた雲南月光花、今日咲きました。

P4174535 蔓延り系のゲラ・・・ビウンキナツム、濃いピンクに花の芯が黒いのが特徴です。

P4174536 確か去年産直で買ってきた小さな小さなアイリスが開花です。

P4174543 ナニワイバラはきれいに咲いていますが、上のほうで咲いてるので、なかなかうまく撮影できなくて・・・

P4174552 チョウジソウも咲き進んできました。

P4174554 これも花数の多くなったアジュガ。

P4174559 まだ綺麗に咲いてくれているネモフィラ。

P4174561 赤いスイトピーも色が目を引きます。

P4174564 Tさんにいただいたキンギョソウ2色。

P4174568 リナムナーボネンスは一日花ではないのか、花数が多くなりました。

今度確かめてみないと・・・

P4174571 久々に我が家で咲かせた桃色タンポポ。

今日は庭仕事は、ラベルの付いたクリスマスローズの花を切って木陰に移動させたことかな。

でも、畑のクリスマスローズはまだ新しく花を咲かせているような?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34122375

4月17日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック