山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今日のバラ・・・ルイーズオディエ? | メイン | ヤナギバチョウジソウ »

2018年5月14日 (月)

5月14日の庭

今月は多忙で、今週末は大阪で大学時代の山仲間たちとの集まりがあります。

いつも東京で集まっていたのが今年は初めて大阪で。大阪在住の仲間が幹事役を買って出てくれています。予報では雨なのですが、飲み会なので、雨でも別に問題なさそうです。

P5146935

野菜苗を買いに行ったときに着い実かけてしまい買ってしまったゲラニウムのブルックサイド。

綺麗な花を咲かせるゲラは往々にして弱いですね。

なかなか残ってくれません、

P5146936 アロンソアピーチと後ろにゲラのマクロリズム。

P5146941 芝生花壇では数年ぶりにカンパニュラサラストロが花芽を付けました。

株は古くて、もう10年以上になると思います。

P5146938 芝生花壇ではごってりと咲いている宿根ネメシア。

ほんとに宿根するみたいです。

P5146942 花友さんが種まきして育ててくれた苗を頑張って大きくしました。

ペンステモンバイオレットダスクです。

P5146894 ペンステモンハスカーレッドはあちこちで咲いていて、これはとても丈夫です。

P5146925 フランネルソウは白が多いのですが、赤の株も絶やしたくないので、1株ぐらいは毎年咲かせています。

P5146909 小さな花も大好きなので、ラシラスのブルー花など、じっと見てしまいますね。

P5146898 ロングランで咲いてくれたスイトピー…まだまだ頑張っています。

P5146928 雨が多くてかわいそうな今年の粉粧楼。

P5146920 ビスカリアはブルーもピンクも咲いてますが、これはやはり種をまいて群落で咲かせるべき花ですね。

さて、明日も天気が良いそうですが、明日は作業にしましょうか?それとも畑仕事?

山行き?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34126198

5月14日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック