2018年11月23日 (金)

11月23日の実家の畑で

今日は勤労感謝の日、紅葉シーズンの三連休スタートです。

昨夜は良く冷え込みましたが、朝から青空が広がりました。

今日は午後から母の病院に行く日なので、庭仕事は朝から始めようと思い、朝からせっせと植え替えなどしてました。ついでにタマネギの苗もプランターに植え替えて畑の日当たりの良い場所に出します。抵触するまでに少しでも大きくしておかなければ・・野菜のヒャッカ(タカナのこと)も花友さんがくれた小さな苗だったのを一度植え替えたらまずまず大きくなったので、ポット増しを。寄せ植え鉢も一つ作りました。1時ごろに遅いお昼を食べてから病院へ。昨日産直で買った地ダコ持参しましたが、母が美味しいと言って喜びました。月曜朝に転院なので弟に電話して打ち合わせした後、病院を出て実家の畑に行きました。

今日は前から買ってあったカキの苗木とシャインマスカットの苗木を植えるつもりでした。一昨日、まずまずで雨が降ったので、ようやく植えるチャンス到来です。ついでに我が家にこぼれ種で出てくるルドベキアやフランネルソウ、キャベツの苗も植え替えるつもりです。

Kimg1763

一眼は持参してないのでスマホで二度目に種まきした大根を撮影しました。

大根だけは放っておいてもどんどん育ちますね。

Kimg1762 こちらはカブ。

カブはあくがないそうで、生でも食べられます。

Kimg1761 ブルームーンはやっぱり花がでかいですね。

カキとシャインマスカット、キャベツ苗、アグロステンマ、ルドベキアなどの苗も無事に植え込みが終了しました。その後もコスモスを抜いていたので、辺りは暗くなってしまいました。

薄暗い中で何とか水やりを終わって帰宅しましたが、これから先もまだ日が短くなるんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34152989

11月23日の実家の畑でを参照しているブログ:

コメント