山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 大東茶と庭のツバキが同時開花 | メイン | 11月23日の実家の畑で »

2018年11月22日 (木)

11月22日の庭

TVの天気予報では今日は肌寒い一日になると言ってましたが、実際、今日は寒かったですね。

主人が朝からゴルフだったのですが、昼過ぎに一時ざーっと来たので、濡れてないかとちょっと心配しましたが、ゴルフ場は降らなかったそうです。

出かけるのもちょっとしたコートを羽織りましたが、庭仕事も着込んで頑張りました。

そろそろ寒さに弱い植物たちをきちんと取り込まないと・・・

Pb224512

↑2輪目のバレンシアが今日も良い色で咲いていました。

春のバレンシアは巨大な花が咲いて、私としてはイマイチでしたが、秋の花は色もいいし大きさもちょうど綺麗に見える大きさです。

Pb224494 ネリネは鉢植えのヶ花芽を上げてきましたが、地植えのも開花直前です。

確か、毎年、この辺りで咲くのにな~と思って見ていた場所でした。

Pb224491 原種シクラメンがコウム以外にもいろいろ発芽しています。

↑左の小さいのがコウム、右は違う種類のです。

Pb224492 これもまた別の種類。

そのうち、もう少し大きくなったら、原種シクラメンだけで記録をアップしなければ・・・

今日はスーパーで買い物中、趣味園が出ていて、原種シクラメン特集があったので、つい買ってしまいました。

Pb224509 畑にキジバトが遊びに来て、私が近くにいてもせっせと何かついばんでいました。

Pb224514 つがいでやってきていて、今年は我が家周辺をうろうろしています。

Pb224520 珍しく、松の木に泊まっていたメジロ・・・

ジョビコも毎日のように見るのですが、カメラを持ってない時が多くて・・・

Pb224502 いろいろな庭木の紅葉が今年は早いです。

↑これはマンサクで黄葉します。

Pb224501 ヤマモミジと思って居るモミジです。

高さ5センチぐらいのを山野草の店でいただいたのが今では2mぐらいになりました。

コハウチワカエデは紅葉が終わり、もう落葉しています。

Pb224511 やたらと背が高くなったカシワバアジサイは切って挿し芽でもしようと思っていたら、母のことで時機を逸してしまいました。

Pb224510 カシワバアジサイのすぐ手前に植えてあるドウダンも赤く染まっています。

これで、ロウバイやサキシマフヨウが落葉すれば、畑もすっきりして日当たりが良くなるのですが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34152904

11月22日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック