2022年7月21日 (木)
2022年7月 5日 (火)
2022年6月15日 (水)
2022年5月 1日 (日)
2020年9月 2日 (水)

昨日も実家に行けなかったので、今日は夕方に行くつもりでした。

庭仕事が終わってからポテトサラダとメンチカツを作り、夕方に出かけました。

我が家周辺は昨日も今日も雨が時折降ったので、当然、実家方面も降っているものと思ったら、なんと少しも降ってなくて、驚きました。距離にして15キロも離れてないのですが・・・

鳥坂峠から西と東では全然違うんですね。

今日は母に食べるものを持っていくだけのつもりが、慌てて水やりもしてきました。

Kimg3370

続きを読む »
2020年7月27日 (月)
2020年7月25日 (土)

昨日は雨が降ったので、実家のキュウリやナスの水やりも今日はしなくて良かったです。

草も抜きやすかったです。

作業を終え、いつものように野菜を収穫し、ちょっと遅めに帰宅していたら、ちょうど夕日がとても綺麗でした。日暮れが少しずつ遅くなってますね。夏至から1か月が経ちましたものね。

今日は海岸沿いの道から帰っていたら、夕日がとても綺麗でした。

車を停めて夕日を撮影しようと思ったら、実家の畑にスマホを置き忘れていたのを思い出し、慌てって取りに行きました。夕日にはもう間に合いませんが、実家の畑から夕焼けが見えました。

Kimg3208

続きを読む »
2020年7月20日 (月)

今日は暑かったですね。

お昼前に花友さんがみえるというので、庭掃除をしていたら、額から汗がぽたぽた流れ落ちました。

まだまだ湿度が高いようです。

花友さんに畑を見てもらったら、草がなくてさっぱりしてると褒められました。

そりゃ、この前まで草抜きを頑張りましたから・・・

あまり見てもらうような花も今は咲いてないですが、それでもいろいろと話が弾みました。

差し上げたのはハオルチア、ファイヤーワークス、原種シクラメン・ヘデリフォリウムの種まきしたポットなど。私も何種類かの花苗をいただきました。

庭を見回った後、彼女が今日は早く帰らなくてはいけないというので、先日お中元でいただいたメロンが熟したので、メロンとコーヒーを食べてもらいました。

そういえば、今日は息子のお嫁さんのご実家からウナギがお中元で届きました。

昨日、一足早く、市内の魚屋さんの横を通りがかったので、ウナギを食べたばかりでしたが。・・・

今日もスーパーではたくさん並んでましたが、今年はちょっとお安いのでしょうか??

去年の8月はきつい薬のせいで何も食べられず、痩せる一方でした。横浜在住の学生時代の友人がそんな中、ウナギを送ってくれて、それが何とか食べられたのでした。あれからもう一年。

今では旺盛すぎて困る食欲です(^^;)

午後からは気温も上がったのでさすがに庭仕事はできず、ちょっとグダグダしてましたが、2時過ぎから保険会社の請求書の資料をそろえたり、してました。その後、用意をして実家の畑へ。

でも、実家周辺にコロナが出たというので、買い物はこちらで済ませていきました。

Kimg3191

続きを読む »
2020年7月18日 (土)

午後3時を過ぎてから、実家の畑に行ってきました。

昼間も時間はあったのですが、今日の暑さでは昼間に畑仕事してると熱中症になりそうだったので・・・・幸い、実家で作業した4時~6時は曇りだしたので、それほど暑くなくて済みました。

キュウリ、ナス、ミニトマト、空心菜が豊作です。

オクラも10個ほど収穫できたので、母のところに7個ほど上げてきました。

Kimg3187

続きを読む »
2020年7月16日 (木)

夏は花の種をあまり播かないので、キュウリの種を播きました。

キュウリは株の寿命が短いので、今の株が終わったら、これを育てるつもりですが・・・

P7166134 種は1袋に30は入っていたでしょうか。

無事に育ったら、友人にも分けるつもりですが、そういうのを捕らぬ狸の皮算用というのかな?