2018年12月13日 (木)

12月13日の庭・・・・・マツの剪定

先週末の寒波の後はすこし暖かくなるのかと思いましたが、今日も結構寒かったですね。

毎日、しなければいけないことが山のようにあるので、今日は何をするかを決めるのが大変です。

昨日までに落とした枝葉を片付けるのも良いけど、今日は大物のマツを切ることに‥‥枝に脚立を梯子状にしてかけたらマツに登ります。途中で高枝切りばさみで伸びた枝をカットしたりして、木のほぼてっぺんまで登り(10m以上あるので、落ちたら即死?)いちばん先端の枝を鋸で切ります。カラスが今年も巣をかけてました。巣を落とされたので、私の傍2~3m迄来てカーカーと文句を言ってるようでしたが・・・

おかげで普通の庭仕事は今朝はできず・・・・

Pc130481

↑朝のうちは陽射しもあったので、咲いたばかりのモノフィラスが綺麗です。

Pc130480 これは花友さんからいただいたムラサキルーシャン。

寄せ植えに入れてみましたが、花は秋までなのかな?

Pc130495 その寄せ植え・・・

Pc130483 畑ではブルーのビオラが一列に咲きあがって可愛い・・・

Pc130485 ブロック塀際のヘリオフィラをよく見てみたら、案の定、花芽が上がってました。

いくら何でも早過ぎ・・・・

Pc130487 ロウバイの花芽はもうはっきりとわかるぐらい黄色に・・・

Pc130493 トサミズキもほぼ落葉しましたが、この春は花が多そうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34162448

12月13日の庭・・・・・マツの剪定を参照しているブログ:

コメント