12月16日の実家の畑
今日は雨予報でしたが、うまい具合に朝から雨ではなく、午後3時ぐらいからというので早めに母の病院に行き、午後1時には畑仕事を始めました。
午前中に買ってきてあった桜の苗木1株と、スナップエンドウの苗を4ポット、タマネギ苗100本、ヒャッカの苗10株余りを植え付けました。
↑ちょくちょく立ち寄る種苗屋さんでいろいろな苗木がどれも半額になっていました。
↑植えた桜は吉野桜と書いてありましたが・・・
弟が数s年前に何本か桜の苗木を買ってきて植えたらしいですが、弟は庭仕事の知識はさっぱりなので、すべて枯れたようです。たぶん植え付けるときに腐葉土などを入れなかったのでは?と思ってますが・・・
まだあまり大きくなってない苗もありますが、年内には何とか植えたいと思っています。
ほんとは午前中に美容院に行く予定でしたが、行ってみたら待ってる人が多かったので、今日は取りやめにしました。でも、畑仕事が順調に終わったので、やれやれです・・・。植え終わるごろから雨が降り始めました。もちろん、それを計算しての畑仕事です。
コメント