2019年4月 3日 (水)

セツブンソウの種まき

今朝は冷え込みましたが、風がなく陽射しが強かったので、昼間は気温が15℃まで上がりました。

春らしい陽気になったのは先月の29日以来で、5日ぶりぐらいではないかな?

今日も作業の方が見えていたのですが、今日は主人がいたので、お茶出しなどは主人に頼みました。それでもお茶菓子は主人ではわからないので、朝一で近くのスーパーへ買い物に。そうしたら、地物のタイのあらがあったので、買って帰り、母にタイのあら炊きにしようと・・・買い物から帰ったら芝生庭の草抜きをまず1時間半ほど。ついで、料理に取り掛かりたいのあら炊き、れんこんのはさみ揚げの準備、お昼は末っ子がこの前作ってくれたソース2種が残っていたので、それでパスタ。お昼になったら実家に行くつもりだったのに、庭に出たらやるべき作業がありました。

というのも・…セツブンソウの種がほぼ弾けて鉢や下の育苗箱の中に落ちていたのです。

これは拾って種まきだわ・・・・

P4033385

↑こんな感じで、ほかの鉢にも種がこぼれてしまってます。

これを拾い上げたりして、種まきポットを5つばかり作りラベルも書いて種まきしました。

それにしてもこんなに早くセツブンソウの種まきをしたのは初めてでした。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34174791

セツブンソウの種まきを参照しているブログ:

コメント