2019年4月 4日 (木)

エヒメアヤメが咲いてた…めちゃ嬉しいです

花友さんから私が差し上げたエヒメアヤメが咲いているというメールをいただき、その日のうちに咲いている環境も見てみようと、花友さん宅にお邪魔してきました。

ところが、今日、軒下の鉢植えに水やりをしていたところ、エヒメアヤメの花が目に飛び込んできました。

え??

昨日も一分水やりをしたので、見ていた場所ですが、昨日は咲いていなかったはず。

ということは今朝、開花したんですね。

それも、「これは何の葉っぱかな?」と思いながら見ていた株でした。

ラベルを立ててなくて(私の庭ではよくあること)・・・その手の葉はシシリンキウムとかヒメシャガとかなんとなく似てるのです。

それがどうやらエヒメアヤメの株分けを何年か前にしたポットだったようです。

P4043424

↑こんな貧相な株によくぞ花が咲いてくれました。

エヒメアヤメは特に咲かせるのが難しい花で、検索すると植え替えは絶対にしてはいけないなどとよく書いてあります。もう一つの鉢植えの株は辛抱しきれずに、一か月ほど前に植え替えをしたのですが、とうとう花芽は上がらずじまい。

今朝咲いたポットの株は、たぶん数年前に株分けをしてポットに上げたまま、何年か放置していた株のようです。そんな株から花が咲くんですね。

P4043427 よく見ると、花芽がもう一つあって、明日咲くのかな?と思っていたら・・・

P4043716 山から帰宅したら、もう一輪も咲いてました。

明日は、花友さんが我が家にみえるのですが、エヒメアヤメを見ていただけるので嬉しいです。

彼女のところでも咲かなかったそうですから…(^^;)

ほんとに気難しい花です。

我が家で咲いたのは5年ぶり?6年ぶり?

ほかの花は咲いても当たり前かなという感覚ですが、これだけは超嬉しいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34174912

エヒメアヤメが咲いてた…めちゃ嬉しいですを参照しているブログ:

コメント