2月7日の庭
この前からラインでやり取りしている千葉の先輩ご夫妻が、そのうち四国の山にも来るからと仰るので、皿ヶ嶺という山をお勧めしておきました。
私ももちろんお供しようと思うのですが、花の咲く春に入院でなくてほんとに有難かったです。以前にも書いたかもしれませんが・・・。
病後でも花の世話をしなくてはならないと思うと、寝ている暇はなく、そのおかげで気分も前向きになってるんでしょうね。山登りの趣味だけだったら、こうはいかなかったと思うので、毎日家にいてもできる趣味はほんとに大切です。
年を取ってくると次第に山にも行けなくなるので、そんなことを考えて始めたわけではないですが、土いじりというのは、良い趣味です。編み物や読書も好きですが、目が疲れることはどうしても・・・ね。
↑庭の木に吊るしてあるシクラメンコウムもいつの間にか5輪も咲きました。
一緒に置いてあるシリシアムはもう花が終わりました。
コウムは3月になっても咲いてますから、原種シクラメンの中では花期が遅いのですね。
9月だったか10月だったかに鉢に植え替えたセツブンソウは今頃咲き始めました。
やはり植え替えを早い時期にした株は開花が遅めです。
↑たぶん種がこぼれたと思うセツブンソウは中庭の普通の土から出てきています。
我が家の株は10年以上も前から種で育てているので、暑さに強くて頼もしいです。
キクザキイチゲは根茎はごついのですが、その割に花の上りが悪いです。
毎日,飽きもせずに眺めています。
ほんと癒されます。
手前の素焼き鉢がレイニーブルー。
ブラ鉢のが紫玉です。
バラは手間も暇もかかる割になかなかうまく咲いてくれなくて、結構、難しいなと思います。
コメント