2020年12月13日 (日)

実家ではクリスマスローズを植える

結局、義妹が来たのが2時ごろだったので、実家に行ったのは3時前でした。

取り急ぎ、先日植え付けた玉ねぎやら花苗などに水やりをします。ジョウロでやるので、結構大変です。

その後、クリスマスローズをうちから3鉢持っていったのを植え付けるために、ロウバイやらサキシマフヨウやらの影になる場所を選び、穴を掘りますが、そのためには草も抜きます。

ただの草はよいのですが、これもうちからついていって蔓延ってしまったムラサキカタバミがすごいことになってるので、これを先に抜いて球根を取り除きます。オキザリスの仲間は繁殖力がすごくてお手上げです。

Kimg3540

↑サキシマフヨウの木陰に植え込んだ2株。

土が乾いていてコチコチなので、草抜きに苦労しました。

Kimg3541

↑サキシマフヨウも撮影するとこんな具合です。

早く雨が降らないかな~

去年植え付けたクリスマスローズは半分ほど消えたようですが、木がかなり大きくなったので、今年は期待してるのですが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34222224

実家ではクリスマスローズを植えるを参照しているブログ:

コメント