2021年3月 4日 (木)

3月4日の庭

今日は画像を見ると、朝早いうちは陽射しも少しあったようですが、午後からは曇りで、私が山のてっぺんにいた時は少しだけ雨も降ってたようです。

春は雨が多くなりますね。

P3046352

↑いちばん好きなのはブルーの花です

P3046348

↑もう一枚・・・・ファセリアトロピカルサーフとヘリオフィラを混植してあります。

P3046385

ティタティタも良い感じで咲きあがってきました。

P3046372

たぶん今週末には散り始めると思う河津桜にメジロが今日も来ていました。

P3046357

種をタキイから取り寄せた白っぽい花のキンセンカ

P3046362

初めて種まきしてみたポピーに花芽が上がっています

P3046377

河津桜…見納めかもしれませんね。

友人に見に来る?と訊いてみたけど、忙しいようでした。

後10日後ぐらいに花友さんが見に来ますが、その頃はもう散ってますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34226714

3月4日の庭を参照しているブログ:

コメント

keiちゃん、こんばんは~。
昨日はFBの方へ来てくれてありがとうございました。
ほんとにご無沙汰しておりました。

ここのブログへやって来ると、やはりこの花ですね。
ブルーの小さな花がほんとに可愛らしく、
当時を思い出します。
種を分けて頂いたりしましたよね。
今でも上手に育ててるんですね。
河津桜が見頃で素敵ですね~。
益々賑やかな庭になりそう~~(^^♪

嬉しくてついコメントをしちゃいました。

まこさん、こんばんは。

こちらではお久し振りです。
私はもともとこういった青花が取り持つ縁でネットの花仲間たちと
知り合ったようなものです。
いつだったかセリンセの花の種が欲しいと仰っていたこともありましたね。
私の好きな青花の種は今ではもう手に入りにくいので、何とか上手な花友さんに
株を分けたり、種を分けたりしながら維持しています。
河津桜はそろそろ散り始めたようで、今はトサミズキが満開ですよ。

クリスマスローズも満開で、今が私の庭の最初の見ごろとなっています。