2021年6月 7日 (月)

6月7日の庭

今日はかなり暑かったようで、実家の畑でも今年初めて暑いと感じました。

これからは水分補給しながらの畑仕事になりますね。

P6074257

↑ランのアフィルム、近づいて撮影すると別の魅力があります。

P6074258

↑庭池のほとりに咲くサツキ。

昔はこの色だけだったのか、我が家のものはこの色が圧倒的に多いです。

P6074260

↑ヒョウタンボクにいつの間にか実がなっていました。

でもこの実は毒だそうです。

一方・・・・

P6074261

直ぐ近くに置いてあるポイセンベリーにも実がなりました。

こちらは食用に出来、アントシアニンがたくさん含まれています。

P6074273

鉢植えにしていたペルシカリアを地植えにしたら、大きくなってます。

もう1株のペルシカリアなど、半分株分けして実家の畑に植えたのに、以前と変わらない大きさにまで復活してしまいました。

P6074276

プリンセスダイアナ・・・元気良いと思ったら、どうやら鉢穴から根を出した?

P6074278

適当に植えておいたアガスタ―シェ、これも最近になって良く咲いてます

P6074285

裏庭ではタイサンボクがようやく低い位置で咲きました

P6074286

芝生花壇ではなんとトロピカルサーフがワスレナグサと一緒にまだ咲いてて、ここだけ春です。

P6074289

ビオラもここのはまだこんなにかわいく咲いてるんです

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34232236

6月7日の庭を参照しているブログ:

コメント