2021年9月 6日 (月)

西洋朝顔、一番手はフライイングソーサー

この前からようやく西洋朝顔に蕾が上がってきました。

もうすぐ咲くとは思っていたけど、今朝の開花。

咲いたのは久々のフライイングソーサーでした。

P9063747

↑5月に、西洋朝顔の混合という種を買いました。

混合なので、ヘブンリーブルーやスカーレットオハラも入っているようです。ダメになった株もあるので、何が咲くかはお楽しみ。

まずはフライイングソーサーの花が咲きました。検索すると私の庭では9年ぶりでした。

9年前、孫のMちゃんが生まれ、生後すぐに7時間の手術を受けたころに咲いていた花です。

あれから9年、Mちゃんは食欲旺盛な少女に育ちました。代わりに、私の病気がありましたが、それも今は元気になり、今年の秋は孫も私も元気な秋を迎えられます。なんと幸せなことか・・・

P9063741

白地にブルーの絣模様が入り涼しげな花です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34237067

西洋朝顔、一番手はフライイングソーサーを参照しているブログ:

コメント