2022年1月19日 (水)

1月19日の庭

ここのところ、いろいろと用事があったので、実家の畑に行けていません。

なので、今日は午後からは実家に行くことを自分への課題としました。

お昼過ぎまでは、庭の水やりや掃除などをします。

芝生庭にもかなり日が当たるようになり、布団を干そうかとも思いましたが、午後から出かけるので、やっぱりやめました。

Kimg6970

↑スマホで撮影した今朝のセツブンソウです。

奥の方の種まきポットを見てみると、セツブンソウの種も発芽しかかっていました。

まぁ、あと2週間で節分なのですから、セツブンソウの動きがどんどん進むのも納得ですね。

Kimg6971

↑原種シクラメンコウムのピューターリーフ

これもかなり膨らんでます。もうちょっとかな

P1191653

↑庭のピンクのツバキが、秋に綺麗に咲いて、12月に入ったらちょっとおやすみしていたのが、また咲き始めたようです。

P1191662

トサミズキの枝が天を目指してビュンビュン伸びています。

P1191656

アトロルーベンスの発芽が3つになってました。

P1191652

陽射しに誘われて外に出てきたシロ。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34243676

1月19日の庭を参照しているブログ:

コメント