ポピーレディバードは私の庭では定番の花で、昔はサカタからポピーピエロとして種が販売されていました。それがタキイから販売されるようになって名前が変わったようです。
と言ってもここ数年、種は自家採取です。
今年は我が家の発芽が悪くて、花友さんが発芽させたのをいただいたような気がします。
ポピーレディバードは私の庭では定番の花で、昔はサカタからポピーピエロとして種が販売されていました。それがタキイから販売されるようになって名前が変わったようです。
と言ってもここ数年、種は自家採取です。
今年は我が家の発芽が悪くて、花友さんが発芽させたのをいただいたような気がします。
夕べは、家の中にいても雨音がバシャバシャと聞こえてきました。
まったく、今年の雨は良く降ります。
春雨などと言う風流な雨ではなく、本降りも良いところで、もううんざりというところですが、天気予報ではようやくこの雨も終わりと言ってました。
昨日は、午後から実家に行って、草抜きをしたり、たくさん実ったサヤエンドウを収穫したりしていたのですが、実家の畑は田んぼだったので土が粘土質なため、こんなに雨が多いと草抜きも難しかったです。
今日は雨の予報が出てましたが、昼過ぎまでは何とか曇りでした。
気温が高めだったので、陽射しはあまりなかったにもかかわらず、昼ごろには花が結構咲きました。
これだったら、昨日はいろんな花がさぞかし開いたんでしょうね。
午前中は画像を撮って、昼前からは植え替えなどやってましたが、雨がひどくなってきたので2時半ごろに切り上げました。