山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« アカバナユウゲショウ、紅白 | メイン | 5月の畑を振り返って »

2007年6月15日 (金)

ゴテチャ・ブルーマジックなど

ゴテチャというのは普通赤やピンクの花が多く、私もかなり以前は仏壇の切花用に作っていました。しかし、どぎつい赤やピンクはどうも淡い色の多い私の畑には合わないような気がして、もう長い間作っていません。5年ほど前にゴテチャにブルーマジックという品種があって種を取り寄せたところ、とても素敵な色の花が咲きました。その後も一度種まきしたのですが、どうもうまく育ちませんでした。

ところが去年秋に、島根の花友さんが種を分けてくださったので、もう一度花を見るチャンスが出来ました。うまい具合に発芽して、虫にも食べられず、何とか育ちました。

P1080421

↑画像のすそのほうで咲いている紫色の花がゴテチャ・ブルーマジックです。

なんとも素敵な花色ですね。株は5,6株ぐらいしか育たなかったのですが、半分を畑に半分は芝生庭の花壇に植えつけました。画像は芝生庭のほうのです。今はもう芝生庭のほうは花が終わっていて種が出来ていて、畑のほうの株が咲いています。

乾燥には強いようで、畑のゴテチャには植えつけた後しばらくだけ水遣りしましたが,後は前々やっていませんが、丈夫です。

P1080425 この画像は5月5日撮影ですから、もう40日も前のことです。何しろその頃は山の花、庭の花、最高に忙しいときでした。今ごろになってようやくボツボツとアップです。

ピンクのナデシコみたなのはタツタナデシコです。大好きな花でもう7年ほど前に,やはり種から育てて、うんと大株にしたのですが、畑で他のものを植えるのに邪魔になって,抜きました。去年はまた花が見たくなって種を買って育てたものです。多年草なので,放っておくと大株になって逸れは見事です。

手前の白いのはもちろん,カスミソウのコベントガーデン、後方の淡いピンクはシレネ・サクラコマチです。

P1080423 タツタナデシコのアップです。なかなか可愛い花でしょう?ヨーロッパのどこかで自生している花だそうです。

P1080422ルピナスのブルーボネッツです。これも去年秋に種を花友さんにいただいたものです。以前,種を買って育てたこともあったのですが,今年のほうが見事に咲きました。

このブルーも大好きなブルーです。

P1080427 去年初めて植えて,香りが良かったので、種を自家採取したナイトセンティッドストックです。その名の通り、昼間は花も香りもぼけたようですが、夕方になると花が開いてきて香り始めます。5月はニオイバンマツリ、バイカウツギ、そしてこのないとセンティッドストックと、私の庭には香りの良い花が多く咲きます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/7012770

ゴテチャ・ブルーマジックなどを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック