山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« パンジー・モルフォ、いちばん花が咲く | メイン | 雲南月光花、完全開花 »

2008年1月 6日 (日)

雲南サクラソウの花芽

雲南サクラソウを育て始めてから、4年ぐらいになるでしょうか。

最初は鉢花で買い求めたのですが、花が終わった後に種を採取して翌年はかなりたくさんの株を育てました。種はプリムラ・マラコイデスなどの種に比べると大きくて扱いやすいです。また、種は大きくてそれほどたくさん採取できないので、個人が採取して育てるのに丁度良いぐらいの量です。

採取した種は自分のところだけでなく、全国の花友さんにもお分けしたり、育った苗を送ったりしました。

そのおかげで、私のところで、うまく種採取できなかった年には、お分けした方から再び種がバックして返って来るという嬉しいこともありました。

P1041555

昨日、久しぶりで畑の花たちをゆっくり見ていたら、雲南サクラソウの花芽からピンク色が覗いていました。花芽が上がっているのは12月初めから確認していたのですが、この調子だと早ければ今月末、遅くとも2月には咲きそうです。

P1011324 こちらはよく似た品種のプリムラ・シネンシスの花芽です。

シネンシスのほうは和名が寒桜というぐらいで、去年も1月末には咲き始めたほどですから、今ごろ花芽があるのはごく普通のことです。

しかし、雲南サクラソウはどちらかというと名実ともに春に入ってから、つまり3月頃から咲き始めるのが例年のことです。

ですから今年の花芽の状態は画期的なことなのです。

たぶん5月頃こぼれ種で育った苗を早めに拾い上げて育苗したのが良かったのでしょう。今年は白いサクラソウとピンクのサクラソウ・・・両方が揃って花盛りになりそうで、嬉しいことです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/10967496

雲南サクラソウの花芽を参照しているブログ:

コメント

雲南サクラソウの育て方と検索して ここにたどりつきました
種を収穫して また翌年咲くのですね 

今うちではマラコイデスが プランターで10個以上開花しています
マラコイデスも そのままにしていると翌年こぼれ種から発芽しますね

mayumiさん、こんばんは。
ウンナンサクラソウ、今が見頃です。
種からの育て方はマラコイデスとほぼ同じです。

草丈5センチぐらいしかない小さな株でも、花を咲かせるところなども
マラコイデスと同じです。
我が家ではマラコイデスは種が小さくて扱いにくいのと、ウンナンサクラソウの
ほうが色が淡くて好みなので、最近ではもっぱらこちらばかりを育てています。

ウンナンサクラソウの種まきをされるなら、是非5月か6月に採り播きされることを
お勧めします。
秋の種まきでは草丈が10センチほどにしかならないですが、採り播きですと
30センチほどに育って、見ごたえがありますよ。

アドバイスありがとうございました 何とか頑張ってみます
プリムラ系の花は好きで ジュリアンや オブコニカもあります

今はクリスマスローズが咲き 種から育てたパンジーも咲いています

花は心を和ませてくれて大好きです

野草もいろいろ育てているのですね~ すごいです

うちには オキナ草の苗があります そろそろ顔をだしています
それと 日本桜草も芽がでてきました

プリムラは私も大好きな花ですが、最近は山野草系のオーリキュラや
ヒルスタなどを育てることが多いんですよ。
でも、ジュリアンは色も様々で、冬場の花の少ない時期に庭を彩ってくれて
楽しいですよね。

うちの庭でも今はクリスマスローズとビオラが主役でしょうか。
今年はとうとうパンジーは種まきせず、ビオラのみを5,6種類も種まきしました。
山野草はここ5,6年ほどで、育てるようになったのですが、ちゃんと世話すると
毎年、出てきてくれる所が可愛いですよね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック