山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« アサリナ | メイン | アサリナ »

2008年6月14日 (土)

カシワバアジサイ

カシワバアジサイの株を購入したのは、一体、何年前だったのか?確か、主人の同級生ご夫婦に、当時、奥様のほうがガーデニングにとても凝ってらっしゃる方がいて、是非に庭を見にきて欲しいと言われて、見に行ったことがありました。

その奥様が「これが前々から欲しかったカシワバアジサイなのよ」と仰ってましたね。イギリスにガーデン見学の旅行に一緒に行きませんかと誘われたのもその頃でした。その頃は末っ子が小学低学年で、とてもそんな時期ではなかったのですが・・。その後数年して我が家でもカシワバアジサイを購入したのでした。

P6120775

そんなことを考えると、どうやらカシワバアジサイが我が家にきたのは6,7年前でしょうか。

去年までは鉢植えにしていたのですが、去年の秋頃から中庭に置いていたら、鉢穴から根を伸ばして地植えになってしまいました。春頃、なんとか根っこを掘り上げて、鉢から出し、畑に植え替えました。

セキヤノアキチョウジなどが植わっている山野草コーナーです。陽射しは一日のうち2,3時間だけ射します。

P6120776 地植えにすると大きくなるとは聞いてましたが、ほんとにそのとおりで、今年は7つも花をつけました。北米が原産のようです。

株もぐっと大きくなって、これからどれだけ大きくなるのか見当もつきません。

しかし、大好きな白い花ですので、幾つ咲いても大歓迎ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/12851194

カシワバアジサイを参照しているブログ:

コメント

はじめまして。
つい、先日こちらのブログと出会いました。
我が家のカシワバアジサイは午前中陽の当たる場所に地植えにして三年くらいたつと思います。もう、二メートル有るかもしれません。花は何十個もついています。 ものすごく、見事です。
いろいろ植えて楽しみたい場合、大きくなるのはビミョーなかんじです・・・・。

あさのさん、こんばんは、そして、ようこそ拙いブログにお越しくださいました。

カシワバアジサイが二Mを超しましたか・・。そんなに大きくなるんですね。大きくなるとは聞いていたのですが、それほどとは・・。
でも、今植えている場所は、周囲が草花ばかりなので、少しぐらいは大きくなっても平気かなと思っています。

午前中日が当たる場所と言うのは、ほとんどの植物にとって、一番良い条件の場所ですね。きっとカシワバアジサイも居心地が良かったに違いないですね。きっと、あさのさんのお庭のシンボルツリーになるかも、ですね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック