2008年8月 5日 (火)

セイロン・ライティア

セイロン・ライティアの白い花は清楚で夏場にはとても目を引きます。

P8055030

濃い緑の葉っぱとのバランスも美しく、暑い盛りの一服の清涼剤にもなります。

私がこのお花を見かけ始めたのは3年ほど前のことです。店頭に出回り始めて比較的新しい花のようです。

暑さには強く、暑い中、次々と花を咲かせます。調べると、キョウチクトウ科なんですね。さもありなんです。町中も猛暑の季節ですが、キョウチクトウだけが一人(一種類?)元気で咲いているのを見るからです。あの仲間とあれば、暑さもものともしないのでしょう。

P8055031 暑さは問題ないとすると、問題あh寒さなのですよね。

調べると耐寒温度15度となっていました。

実は去年の夏も購入して、冬場は途中で気がつき家の中に取り込んだのですが、それでも駄目にしてしまいました。我が家は暖房はあまりしないので、家の中の温度が15度を下回ることもしばしばです。まさか、花のために暖房はできないので、今年は何か方法を考えねば・・。無加温フレームではダメかな~?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/15053908

セイロン・ライティアを参照しているブログ:

コメント