2008年8月26日 (火)

ヤブラン

中庭に2,3年前から、ヤブランが生えています。

植えたことはなく、勝手に生えてきたので、たぶん、鳥の落し物かな~と思っています。

去年は花を咲かせなかったのですが、そのせいか今年は7月から花茎をいっぱい上げて、次々と咲いているようです。7月末からこの前まで、あまりの猛暑に、庭の花を撮影する意欲が湧かず、今朝はしっとりと雨が降っていたので、カメラを持って庭に出てみました。

P8266950

ずいぶん早くから花芽が上がったわりには、開花はまばらで、ぽつぽつとしか咲きあがりません。画像をよく見ると、早くから咲いていたので、すでに青い実になっているのも見えます。ヤブランはこの辺の里山ではいくらでも見られる花ですが、開花した姿は9月に一番良く見ますから、もう少しすると花つきが良くなるのでしょう。

P8266953 去年、花を休んだので、今年は全部で10本近くの花茎があがっています。栽培種などでは葉に斑入りのものが多いですが、これは山に生えていたものでしょうね。

ランとつきますが、ユリ科です。

私の好みはもっと小さいヒメヤブランの花ですが、こちらは山でもそれほどたくさんは咲いていないですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/15679584

ヤブランを参照しているブログ:

コメント