2008年9月19日 (金)

サルビア・ピンクパンサー

夏ごろまで、鉢に植えていたサルビアピンクパンサーでしたが、この手の仲間はかなり丈夫なので、地植えにしたほうが良いかなと思い、1か月ほど前に半日陰になる地面に植え付けました。

その付近はマルバアイが群生している場所で、ピンクの花の中にピンクの花が咲いたので、つい2日ほど前まで、咲いていることに気付きませんでした。

P9198539

やや紫色がかった花色で面長な顔絵押した花です。

検索してみるとシソ科オルトシフォン属らしいです。サルビアは正しくはシソ科アキギリ属の花を指すらしいので、厳密にはサルビアではないようです。

あのネコノヒゲなどもこれと同じ仲間らしいです。

P9198531 ちょうどトレニアのピンク花、マルバアイなど、ピンクの花ばかりが植わっている一画に咲いていたので、ほんとに見落とすところでした。

ずっと、小さめの鉢植えで育てていたので、草丈が30センチほどと小さめです。地植えにしたので、来年からはもう少し大きくなってくれるでしょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/16309366

サルビア・ピンクパンサーを参照しているブログ:

コメント