山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« シュウメイギク、咲き始める | メイン | セキヤノアキチョウジ、咲き始める »

2008年10月13日 (月)

スミレイワギリソウ

8月末に九州をドライブしたときのことは、私のもう一つのブログでご紹介しました。

二日目に阿蘇周辺をドライブしたのですが、道端で「山野草の店」という小さな看板を見かけて、3キロばかり車を走らせて立ち寄ってみたのです。

その野草店で買ってきた3種類の野草のうち、最後に咲いたのがこのスミレイワギリソウです。

Pa121369

野草店でこの「スミレイワギリソウ」というラベルを見たとき、訳がわからず、思わず「どんな花ですか?」とお店の方に尋ねてしまいました。スミレは勿論知っています。イワギリソウも高知の道の駅で鉢植えのを売っていたので、知っています。だけども、スミレ+イワギリソウ??

お店の方が言うには「スミレそっくりの花が咲くんです」・・・と。スミレの花はすごく好きなので、それなら好みの花に違いないだろうと思いました。おまけにイワギリソウよりもずっと丈夫で、夏越しも楽なのだそうです。それで、購入を決めました。

調べてみると、中国雲南省の標高3000mほどの山に咲くのだそうです。

一番花は10月7日に咲きました。その少し前から花芽が上がっていることには気づいていましたが、スミレは春咲きだし、イワギリソウも初夏に咲く花なので、まさか秋咲きとは思ってもいなかったのです。

Pa081111 距はありませんが、正面から見るとほんとにスミレと間違いそうな色形をしています。

小首を傾げた様子など、ほんとに愛らしいものです。

葉は白っぽい毛の生えたシルバーリーフで、これも好感が持てます。

花芽は良く数えたら、10個あまりも上がっていました。次々と咲きあがりそうです。

心配なのは来年の夏越しですが、さて、来年も花を見られると良いのですが・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/16695784

スミレイワギリソウを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック