白花ジンチョウゲほころび、桃花ジンチョウゲ見頃 ピンクのジンチョウゲに次いで、白花ジンチョウゲの花芽もほころび始めました。 ピンクの株に比べると、日当たりが悪いからか、それとも元来、花期が遅いのか、少々遅れて咲き出します。 数年前まで、ずいぶん小さい株だったのに、今年はかなり大きくなって花もいっぱい咲きそうです。一時期、親類の方が挿し芽したいといって、枝をかなり切っていかれたので、その頃は小さいままだったのかもしれません。 とにかく大きくなり始めるとあれよあれよという間に、育ちますね。 ピンクのジンチョウゲは横幅、奥行き、高さが2m×1.5m×1.2mぐらいもあって、かなりでっかい株です。 葉っぱが斑入りなので、明るい感じなのが気に入ってます。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/18779019 白花ジンチョウゲほころび、桃花ジンチョウゲ見頃を参照しているブログ: コメント
コメント