いろいろな実
この実はなんだかおわかりですか?
これ、クロバナロウバイの実なんですよ。つい1ヶ月ほど前に、ロウバイの気を見ていたら、こちらにも実がなっていて、ロウバイのほうは実が熟していたので、採取しました。
クロバナロウバイも実の形状はほとんど同じですね。
この中に茶色い種が熟しています。
植えてから3年ほどですが、今年初めて花が咲いたのに、もう実までちゃんとつけてくれて、ちょっと驚きです。
こちらも、この前花が咲いたばかりのヒメイヨカズラの実です。花は直径が5ミリほどの小さな花なのの、サヤは今でももう長さが3センチほどになっています。
これ、ガガイモ科なんですよね。ガガイモ科の植物は、3種類ほど育てたことがありますが、どれも大きなサヤをつけて、中から真っ白な綿毛を飛ばします。これも、そのうちに真っ白な綿毛を飛ばすんでしょうか?楽しみです。
サヤといえば、ヤナギバチョウシソウのサヤも長く伸びています。
チョウジソウ、ヤナギバチョウジソウ、どちらもサヤをつけて、これが茶色く乾燥すると、中に線香みたいな種が出来ます。
実といえば、畑ではイチジクがびっくりするほど繁り、幹にたくさんの実をつけています。
このイチジク、冬場はばっさりと剪定をし、5月頃は、あまりにもさっぱりした幹を見ては、「今年は実がならないかも」などと淋しく思うのですが、6月に入るや否や、あちこちに数え切れないほどの枝を伸ばし、無数の実をつけます。
その生命力たるや、目を見張るものがあります。
実は今朝、今年のイチジクの初生りを食しました。
早くから着いていた実で、大きさは通常の実の二倍ほどもあったので、主人と二人で分けて食べたほどでした。
後ろには棕櫚の木も生えていて、夏場の我が家の畑はまるでジャングルもどきです。
そういえば、今日は早くもクマゼミが松の枝で鳴いていました。
いつもいそがしいkeiさん、今日もどちらかへお出かけかな。
イチジクいいですねぇ。ビワとかイチジクは傷みやすいから町で買うと結構高いです。こういうのがうちで生るのはほんとにいいですね。
しかしご主人と半分つなんて、聞かせてくれますねぇ。さりげなく書くのがまたこにくらしい(^O^)
たしかに最初のイチジクは大きいのが生りますね。
蜜のようにあまかったでしょ?
投稿: ローラン | 2009年7月 5日 (日) 17:35
こんばんは。
イチジクがお庭に? 結構根っこが遠くまで伸びるので、嫌われることもあるそうですが、、、。
お庭にあるとはうらやましい。イチジクは木の上で完熟したものとお店で買ったものとでは雲泥の差です。
木で熟したイチジクの味を知ったら、お店でなんか買えません! 、、、と言いながら、店先に並ぶと、ついついレジへ持って行ってしまいます。
そして、いたく反省し、「もう絶対買わないぞ!」って嘆くのです。
物置の屋根に登って、蜂と仲良く(?)分け合った頃(10年くらい前まで)が懐かしいです。
私はこれのジャムが大好きでした。お店のイチジクで作ったのではその味は出ません。
keitannさんはご主人と分け合うのですか??
投稿: プルメリア | 2009年7月 5日 (日) 21:38
ローランさん、こんばんは。
ワタシ、いつも忙しそうですか?んなことはなくて、単にお出かけ好きというだけですよ。
今日は、末っ子を映画に連れて行き、ついでに自分も見てきましたよ。
ビワの木は去年、主人が切り倒しましたが、イチジクだけはますます繁ってますよ。丈夫な木ですね。
半分ずつというのは、ウチは主人もワタシも果物があまり好きではなくて、イチジクがなっても家族は
あまり食べないんですよ。一日に何個もなる時期だと、イチジク好きの友人宅に持っていくのですが
いくら大きくてもたった1個ではね~(^_^;それで、仕方なく半分ずつ食したというわけです。
好きなら、主人に黙って、1人でもぎたてを畑でむしゃむしゃですよ(^_^;
こんなに早くなった実は美味しくないかと思ったら、そうでもなく、結構いけましたよ。
投稿: keitann | 2009年7月 5日 (日) 23:03
プルメリアさん、こんばんは。
イチジクはさすがに庭ではなく、花畑のほうに植えてあります。
庭にはすでに、きちんと庭木が植わっているので、それ以上は素人は植えられないんです。
ですから、フェイジョアだの、クロバナロウバイ、だのトサミズキだの、イチジクだの、サクラだの
私の好みで植える樹木はすべて畑に植えることになります。
あ、でも、このイチジクは好みで植えたのではなく、主人の叔母夫婦のところの畑をつぶしてアパートを
建てるというのでうちにきた、もともとは叔母のところのイチジクです。
一緒に頂いた柿とお茶の木は根付きませんでした。(^_^;
イチジクは私の父方の祖母宅にも植わっていて、子供時代は木に登って、もいではそのまま樹上で
食べてましたよ。
こちらの田舎のほうの家だと、たいていイチジクと柿ぐらいは植えてあったような覚えがあります。
分け合うのは上でも書いたけど、二人ともあまり好きではなくて、1人でたくさんは食べれないからなんですよ。
なんとも、愛のないお話で申し訳ない(^_^;
投稿: keitann | 2009年7月 5日 (日) 23:10
keitannさん、こんにちわ。
いちじく、おいしそうですね~。
私の広島の実家にも、昔、いちじくの木が6本くらいありました。
子供の頃、夏になると、毎朝、ザルを持って、いちじくのの葉を敷いて、口の開いたいちじくをザルいっぱいもいで来るのが、私の仕事?でした。
あの頃のいちじくは本当においしかったです。おしりの方から、むいて、ぱくっと食べるのが好きでした。
よく、いちじくの木の上で、弟相手にままごともしましたっけ。。。
そのいちじく畑も、今では宅地になってしまって淋しいです。
うちのあたりでも、どの家でも、いちじく、柿、ざくろ、びわ、はありました。
関東では、いちじくの木はあまり見かけませんが、やはりスーパーではお値段が高く、高級品なのですね。
私もついつい、買ってしまいますが、がっかりすることが多いです。
なかなか、完熟にはお目にかかれませんし、高級スーパーで見かけることもありますが、国産牛のステーキ並みのお値段ですね~。
土地さえあれば植えたいです♪
頂いたアネモネパルマーター、うちも葉は元気ですが、「今年、花は無理かな~」と思っていましたが、まだ、分りませんね?ブログを読んで、花芽を探してみましたが・・・今のところ見当りません。。。
シルベストの方は、やはり、好きで、去年、ちびっこ苗を買いましたが、
やはり、葉ばかりで、今のところ花芽は出て来ていませんが、
まだ、あきらめなくて良いのですね♪
そうそう、クリローも、北側の軒下にお引越しさせました。
今年はちゃんとお勉強して、採種したのや、お友だちに戴いたのもずいぶん蒔きました。
楽しみです♪♪♪
投稿: なずな | 2009年7月 6日 (月) 17:22
なずなさん、こんばんは。
イチジク・・・我が家では冬場にこれでもかっていうぐらい、強く剪定をするんですが、どういうわけか初夏になると
またまた、繁りまくりです。
パンパスグラス、ヤマブドウ、そして、4本のサクラの木や2本のフェイジョアの木も大きくなって、まるで夏場は
ジャングルみたいです。
関西ではよくイチジクの木を見ますよね。去年の9月でしたか、母と一緒に電車で尾道まで行ったときも、線路沿いに
イチジク畑のかなり広いのがあって、広島や岡山にも落ち軸畑が多いと感じました。
6本もあれば、家族では食べきれないぐらいたくさんなるんじゃないですか?
あと、イチジクの木ってカミキリムシがよくいますよね。
上の子供たちが小さい頃はまだイチジクを植えてなかったので、近くの川沿いに植わっているイチジクの木のところまで
カミキリムシを探しに行ったものです。
私はイチジクを買ってまで食べるほうではないですが、好きな人は買うようですね。そういう友人宅まで、私はせっせと
イチジクを届けてますよ(^_^;
アネモネ・パルマータは5,6人の花友さんに苗を送ったんですけど、今まで開花したというのは三太郎さん宅だけです。
あとは今のところ、うちで花芽が上がってるぐらいです。
7月中に花芽が上がらなければ、開花は来年かも知れません。気長に待っててくださいね。
投稿: keitann | 2009年7月 6日 (月) 23:35