山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 紅白のミズヒキ、咲きそろう | メイン | ユーパトリウム・チョコレート »

2009年9月23日 (水)

ストック、発芽

今年の秋の種まきは随分出遅れてしまい、種をネットで発注したのが9月10日ごろのことでした。

その後種が届き、種まきしたのが9月18日のことです。

この日播いたのは、ビオラを5、6種類、それにストック、アナガリスでした。

P9220425

発芽したストックはタキイで購入した「ハロウイン イエロー」です。

去年も確かこの品種を種まきしましたが、良い花が咲いてくれました。

P9230447 こちらは昨日ポット上げをしたキバナオキナグサです。

このほかにも、浅鉢に10芽ほど寄せ植えにしました。

山野草は意外と寄せ植えが合っているようです。

他にもムラサキセンブリや、ソナレセンブリなどを植え替えしました。

これからの季節は庭仕事がたくさん控えています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/21617681

ストック、発芽を参照しているブログ:

コメント

 keitannさん、こんばんわ。
ストックの発芽、かわいいですね~。
お花の写真のアップも、大好きですが、私はkeitannさんのこういう、写真も大好きです。

今年の秋は、私の園芸生活?の中で、一番、たくさんの種類の種を蒔きました。
冬に頂いたもので、うまく種採種ができなかったもので、やっぱり育ててみたいものは、
noiさんから(keitannさんのお友だちサイトから知って)、分けて頂きました。
地面が広くないので、ほとんどお嫁に出すことになると思いますが、
種から育てるのが、最近、好きになってしまいました。
うまく、咲いてくれると嬉しいのですが。。。

それから、
「ギンモクセイ」・・・そうですよね。
私も、たしか「キンモクセイ」があちこちで、香ってきて、花も散った頃に、
「ギンモクセイ」が咲くと記憶しています。
おかしいですね。。。
去年咲かなかったのが関係しているのか、
今年の夏が涼しかったのが原因が、
いずれにしても、枯れたりしなければよいのですが。。。
キンモクセイほど甘くない香りが大好きなのですが。

きのう、NHKで、北アルプスの登山をやっていたので、
「おお!」と家事もそこそこに、見入ってしまいました。
田部井さんが、男のアナウンサーを連れてジャンヌダル○?に登っていました。
もともとそういう番組が好きなのですが、
keitannさんの影響で、見入ってしまいます。

なずなさん、こんにちは。
ストックの発芽に続いて、アナガリスやビオラも今朝はすべて発芽して来ました。
今年は種まきのリストも作ってなくて、行き当たりばったりの種まきに終わりそうです(^_^;

noiさんの掲示板にも夕べ書き込んできましたが、私は面倒くさがりなので、うちで採取した種も
まとめてnoiさんのほうに送らせてもらっています。
種から育てた花は愛着もひとしおですよ。

キンモクセイはそういえば、2度咲きする年があるんですよ。
9月末と10月に・・。ギンモクセイももしかすると、そういう風に2度咲きするのかも知れませんね。
気をつけて木や花の咲き方を毎年見てますが、気候によって咲く時期なども同じではないんですよ。

NHKの山の番組、私はTVはほとんど見ない人なのですが、たまたまあのときは主人がTVをつけていて
私も気づきました(前もって山好きの人のHPで23日に放映があると知っていたのですが、忘れてた)
丁度、槍ヶ岳から穂高にかけての大キレットからの部分を見ることができました。
ジャンダルムのところも勿論見ましたよ。
私はなぜか槍ヶ岳と穂高だけは登ってないのですが、あれを見て、やっぱり登りたいと強く感じました。
山登りされない人でも、感動するでしょう?

 本当に、感動しました。。。今年は特に、keitannさんの影響で、気にしているせいか、
夏山特集をNHKがしているのを、ニュースなどでも、何度か見たような気がします。
お花もkeitannさんのブログで見たのが、出て来たりして、ずいぶん覚えたような気がします。

先日の特集を、一緒に見ていた夫が、見終わって、
「俺も、定年したら、山登りでもするかなあ。。。」と、軽口をたたいたので、
山登り「でも」なんて、だから困るのよね、
と、知ったかぶりして、たしなめておきました(笑)。

なずなさん、こんにちは。
今は中高年の山歩きブームみたいで、書店などでも田部井さんと登る?みたいな雑誌が出てましたよ。
私などは過去に自分で歩いたときの写真を何度も見直したりするほうが多いので、今更見たいな感じですが
山の素晴らしさをいろいろな人に知ってもらえるのは嬉しいです。
北アルプスや南アルプスではハクサンイチゲやシナノキンバイ、チングルマといった高山特有の花がお花畑を
作っているので、私のブログでなくとも、きっとどこかでお目に留まっていることでしょう。

四国で山登りされてる知人にも、40代以降とか50代に入ってから山歩きを始められた方も多く、決まって
「もっと若い頃に山を知っていたらよかった」と言われます。
私などは10代の最後に山にめぐり合ったわけですから、考えてみればこんなにありがたいことはありません。
本格的な山歩きは無理でも、近くの山を散策程度なら、どなたでも楽しめますよ。
時間が出来たなら、どうぞご夫婦で、散策なさってくださいね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック