山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« プリムラ・シネンシスいろいろ | メイン | グリーンのダブル、開花 »

2010年2月10日 (水)

ルーセブラック、もうすぐ開花

今週に入って暖かい日々が続いています。

そのせいか、クリスマスローズが知らない間にほころび始めています。

今日はルーセブラックが咲き始めていました。

P2097622

これはデジカメのオートで撮った画像ですが、この設定ですと、ずいぶん黒く写るものですね。

P2097619 こちらは絞り優先で撮影したものです。

陽射しがずいぶん強かったので、露出をもう少しマイナスにすれば良かったかもしれません。

でも、実物もこんな風に際立って黒味を帯びていて、魅力的です。

このルーセブラックは去年だったか、高松の大手のガーデンショップで未開花株を購入したものですが、それでもルーセピンクやルーセイエローなどに比べるとルーセブラックは2~3倍の値段になっています。

もう5,6年前に購入した株のほうは去年夏にずいぶん弱ってしまいましたが、秋に植え替えたので、かなり回復してきたようです。

置き場所が悪かったようで、ちょっと反省です。

何はともあれ、純白の花も好きですが、黒花のクリスマスローズというのもぞくぞくするほどいいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/23228217

ルーセブラック、もうすぐ開花を参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんにちわ。
きのうは、こちらは、4月下旬のポカポカ陽気で、暑いくらいでしたが、今日はまた、冬に逆戻りです。
きのうの陽気で、我が家の白梅も急にほころんできましたが、今日の寒さにびっくりしていると思います。

ルーセブラック、ほんとうにゾクゾクするぐらい素敵ですね~。
光を吸い尽くしてしまったような黒と、黄色のオシベの対比が、ほんとうに美しい。。。です。
葉っぱの、なんともいえない琥珀色っぽいところも、魅力的ですね~。
「ルーセ」というのは、どういう意味なんでしょう?
我が家にも、去年、幼苗で、買った、「ルーセーイエロー」がありますが、やっと花芽が見えてきました。

私の好きな、丸弁で、カップ咲きがルーセーの特徴みたいですね。
我が家の黒は、どうやら剣弁咲きみたいです。。。
まだ咲いてませんが、上がって着たツボミが、鳥のくちばしみたいですから。。。
ちょっと残念です。

ダブルは・・・といいながら、グリーンのダブルもロマンティックで、優雅ですね。。。
keitannさんの、ブログで見ると、なぜか、すごく素敵に見えて、欲しくなってしまいますから、
困ったものです(笑)。。。

なずなさん、こんばんは。
こちらも昨日、今日と暖かい日が続きました。

そして今は、まるで春のような雨がしっかりと降っていますよ。
この雨は暖かいので、きっといろいろな植物にとって芽出しの雨となってくれることでしょう。
関東は打って変わって今日は冬に逆戻りとか、昨日の天気予報で聞いて、西と東では
こんなにも違うものだと驚きました。

おかげさまで今日のこちらはいろいろなものが開花したり新芽を見せてくれたりと楽しかったです。
ルーセブラックも昨日よりも咲き進みました。


ルーセシリーズはミヨシのメリクロン苗につけられた流通名で、特に意味はないようです。
メリクロン苗ということは、どの株も親の形質を受け継いで、同じ花を咲かせるということですね。
私もルーセブラックを2株買ったわけですが、花はほぼ同じようで、丸弁で花色も同じでした。
黒系と書いてある苗でも、実生で育てた株は黒い花を咲かせる親同士をたぶん交配させてある
のだと思います。交配した苗は祖先のどの形質が強く出るかはわからないので、咲いてみるまでは
わからないみたいですよ。

グリーンのダブル咲きは割合求め易いお値段でした。
たぶん有名なナーセリーの株ではなかったからだと思います。
でも、グリーンのダブル咲きというのはあまり見かけないし、緑という花色も私の好きな花色なので
一期一会と思って購入しました。
どの花もそれぞれ魅惑的なので、迷いますよね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック