もっと読む
« オオバナノエンレイソウ | メイン | ブルーのアマ »
花友さんのRさんに2,3年前にたくさんのイカリソウの苗をいただきました。
それまでイカリソウは栽培したことがなく、山で見たこともあまりなかったのですが、去年はようやく島根の山で、トキワイカリソウを見ることが出来ました。
イカリソウの仲間って意外と多いみたいです。
この黄色い花を咲かせているのはダビディーでしょうか。
検索すると距があるようですが・・。
こちらの赤い花がルブルムのようです。
ルブルムは交配種のようです。
もう少し賑やかになったら、もう一度アップします。
このページのトラックバックURL:http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/23772588
イカリソウが咲き始めるを参照しているブログ:
おはようございます その黄色いのはキバナイカリソウかと思います。30年くらいかもっと前に栃木の出流の河川敷でたくさんあるのから採取したんですが、大分あとで飛び地分布であることを知りました。まだドウランを肩に掛けて歩いて粋がっていた時代でしたよ。 rubrumは交配種なんですね\(◎o◎)/ 原種にもあるらしいですが全く違うもののようですね。 ダヴィディーはまだ咲かないです。いまワルエンセという橙色の小花が咲いてますが、調べても分かりません。 トキワの紅花のは増えてますので買わないでね。
投稿: ローラン | 2010年4月 4日 (日) 06:37
ローランさん、こんばんは。
これ、キバナイカリソウなんですか?私がラベルを間違えてつけてしまったようですね。
イカリソウは去年、山陰でトキワイカリソウを見増したが華やかでびっくりしました。
今日は地元で、サイコクイカリソウという小さいのを見てきました。
rubrumやダビディーについてはこの前出てた「山野草とミニ盆栽」と言う雑誌に説明が ありましたよ。
イカリソウも種類が多くてびっくりしますね。
投稿: keitann | 2010年4月 4日 (日) 23:13
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
おはようございます
その黄色いのはキバナイカリソウかと思います。30年くらいかもっと前に栃木の出流の河川敷でたくさんあるのから採取したんですが、大分あとで飛び地分布であることを知りました。まだドウランを肩に掛けて歩いて粋がっていた時代でしたよ。
rubrumは交配種なんですね\(◎o◎)/ 原種にもあるらしいですが全く違うもののようですね。
ダヴィディーはまだ咲かないです。いまワルエンセという橙色の小花が咲いてますが、調べても分かりません。
トキワの紅花のは増えてますので買わないでね。
投稿: ローラン | 2010年4月 4日 (日) 06:37
ローランさん、こんばんは。
これ、キバナイカリソウなんですか?私がラベルを間違えてつけてしまったようですね。
イカリソウは去年、山陰でトキワイカリソウを見増したが華やかでびっくりしました。
今日は地元で、サイコクイカリソウという小さいのを見てきました。
rubrumやダビディーについてはこの前出てた「山野草とミニ盆栽」と言う雑誌に説明が
ありましたよ。
イカリソウも種類が多くてびっくりしますね。
投稿: keitann | 2010年4月 4日 (日) 23:13